蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)04:37:04 No.233073962
お前らが好きな過小評価された漫画挙げてけ
ITT: Your Favorite Underrated Manga
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)04:38:35 No.233074013
>>1
なんでこの作品が過小評価なんだ?俺自宅に単行本持ってるが
なんでこの作品が過小評価なんだ?俺自宅に単行本持ってるが
How is that underrated? I own all copies of it at home
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)04:40:34 No.233074104
>>1
サンクチュアリは過大評価されたゴミ。ジェームズ・ボンド風パワーファンタジーって感じの漫画。なのに何故か駄作アクション映画の評価でなく、偉大な古典作品として評価されてる不具合
Sanctuary is overrated garbage, it's like the manga equivalent of a James Bond style power fantasy but for some reason it's got a reputation as this great classic instead of as action-movie schlock.
Sanctuary is overrated garbage, it's like the manga equivalent of a James Bond style power fantasy but for some reason it's got a reputation as this great classic instead of as action-movie schlock.
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)11:45:28 No.233090837
>>233074104
それ面白そうじゃん。読んでみるわ
それ面白そうじゃん。読んでみるわ
That actually sounds good. Picked up.
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)04:50:54 No.233074478
>>233074104
サンクチュアリは女には理解できない漫画なんだ。お前はお呼びじゃねえんだよ
サンクチュアリは女には理解できない漫画なんだ。お前はお呼びじゃねえんだよ
Sanctuary is the type of manga that women will never understand. You're not welcome here femoid.
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)04:46:05 No.233074302
>>1
勇午
勇午
Yugo
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)08:25:01 No.233083423
>>233074302
>勇午を読む
>可愛い女の子がYUGOに乗ったり修理したりする漫画じゃない
>勇午を読む
>可愛い女の子がYUGOに乗ったり修理したりする漫画じゃない
>read Yugo
>it's not about cute girls driving and fixing Yugos
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)04:49:53 No.233074431
>>1
サンクチュアリは全然過小評価されてないだろ。池上の他の作品で過小評価されてるのは色々あるけど
サンクチュアリは全然過小評価されてないだろ。池上の他の作品で過小評価されてるのは色々あるけど
Sanctuary isn't underrated at all. Plenty of Ikegami's other series are though.
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)05:08:51 No.233075171
>>1
90年代にVizでローカライズされてるのは過小評価されてるとは言えない。俺はRED Living on the Edgeを推そうかな
90年代にVizでローカライズされてるのは過小評価されてるとは言えない。俺はRED Living on the Edgeを推そうかな
If it got fucking localized by Viz in the 90s I can’t really call that underrated but okay. I see it posted here a few times but literally nowhere else on the internet so I guess I’ll go with RED Living on the Edge
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)06:47:47 No.233079306
>>1
今でもこれが惜しい
今でもこれが惜しい
I still miss this
?
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)06:53:33 No.233079555
>>1
素晴らしい漫画だった
素晴らしい漫画だった
A great read.
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)06:54:35 No.233079603
>>1
まっとうなところから狂気へ
まっとうなところから狂気へ
A decent into madness.
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)07:20:12 No.233080721
>>1
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)07:36:28 No.233081420
>>1
これが欧米で公式に翻訳され、書籍が出版されていることに衝撃を受けた。著者はペンネームを使っていて、人気のある人なのかなと思ったのですが、そうでもないようだ
とにかく素晴らしい漫画で、1巻しかない。俺はいつも、より多くの人がこの漫画を手に取ってくれることを期待して、この漫画を推してる
I was shocked that this has an official translation and physical release in the west. I thought maybe the author was using a pseudonym and was someone popular, but I don't think so.
Anyway, it's a fantastic manga and it's only one volume long. I usually post in the OPT with something from this in the hopes it'll make more people pick it up.
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)07:39:53 No.233081578
>>1
現存する中でも最も心安らぐもの
現存する中でも最も心安らぐもの
The comfiest thing in existence.
ニコラのおゆるり魔界紀行、宮永 麻也
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)07:50:26 No.233082018
>>1
人魚姫のごめんねごはん、野田宏・若松卓宏
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)10:36:51 No.233088260
>>1
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)11:29:35 No.233090211
>>1
2クールでやったら面白そう
2クールでやったら面白そう
A 2 cour would be fun.
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)11:36:46 No.233090514
>>1
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)15:22:11 No.233096836
>>233090514
マジで新井隆広の漫画はどれも過小評価されてて辛い、この人の作風好きなのに
マジで新井隆広の漫画はどれも過小評価されてて辛い、この人の作風好きなのに
Practically every Takahiro Arai manga are underrated which is a shame since I like his style.
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)12:24:26 No.233092030
>>1
図書館の大魔術師
図書館の大魔術師
Magus of the Library
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)13:16:45 No.233093486
>>1
ブラックジャックによろしく
ブラックジャックによろしく
Say hello to Black Jack, /a/
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)13:56:03 No.233094615
>>1
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)14:04:27 No.233094850
>>1
ushijima the loan shark
(闇金ウシジマくん)
(闇金ウシジマくん)
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)14:43:00 No.233095862
>>1
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)14:48:36 No.233096003
>>1
絢爛たるグランドセーヌは素晴らしい。絵も良いんだけど、(バレエ描写の?)ポジショニングや正確性が何よりもすごい。素晴らしくて好感の持てる、そしてしばしばニュアンスのある登場人物。だが最も重要なのは、Cuvieのバレエに対する愛と情熱が常に輝いていること。彼女はバレエを最も美しく素晴らしい芸術のひとつだと考えていて、読者にもそう感じてほしいと思っていることが伝わってくる。少なくとも自分は、この2年間でバレエを観に行くようになった。先月なんか3回観に行った。純粋にバレエにのめり込んでいるから、この本は自分にとって効果的だった
絢爛たるグランドセーヌは素晴らしい。絵も良いんだけど、(バレエ描写の?)ポジショニングや正確性が何よりもすごい。素晴らしくて好感の持てる、そしてしばしばニュアンスのある登場人物。だが最も重要なのは、Cuvieのバレエに対する愛と情熱が常に輝いていること。彼女はバレエを最も美しく素晴らしい芸術のひとつだと考えていて、読者にもそう感じてほしいと思っていることが伝わってくる。少なくとも自分は、この2年間でバレエを観に行くようになった。先月なんか3回観に行った。純粋にバレエにのめり込んでいるから、この本は自分にとって効果的だった
スポーツ、アクティビティ、趣味の作品においては、作者のテーマに対する情熱と、その情熱をページに効果的に伝える能力が鍵となる
Kenrantaru is amazing. The art is fine but the positioning and accuracy of what's being portayed is what's most important. Great, likeable and often nuanced cast. Most importantly though, Cuvie's love of and passion for ballet constantly shines through. You can tell that she thinks ballet is one of the most beautiful and amazing forms of art and wants the reader to feel that way as well. It at least worked for me because I've gone and seen a few ballets over the last two years, including three in the last month, and have genuinely gotten into it.
For a sport/activity/hobby series, the author's passion for the subject matter and ability to effectivelu transmit that passion to the page is key.
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)15:06:41 No.233096462
>>233096003
待てCuvieって女性なのか?あのCuvie?
待てCuvieって女性なのか?あのCuvie?
Wait, Cuvie is a girl?
That Cuvie?
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)15:47:07 No.233097341
>>233096462
うん
彼女は今でもエロ漫画の仕事もしてるよ。でも絢爛たるグランドセーヌは真逆のトーンで、エッチでもファンサービス的でもない
うん
彼女は今でもエロ漫画の仕事もしてるよ。でも絢爛たるグランドセーヌは真逆のトーンで、エッチでもファンサービス的でもない
Yes, she still does (and advertises) her porn work too but Kenrantaru Grande Scene is completely opposite in tone and not even remotely lewd or even fanservicey.
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)15:56:42 No.233097540
>>1
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)18:35:07 No.233100338
>>1
みんなフリージアが好きだけど、俺は地獄のアリスを選ぶ
みんなフリージアが好きだけど、俺は地獄のアリスを選ぶ
Everyone jerks off Freesia but Alice in Hell is my pick
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)04:54:04 No.233074586
まさに「魂」の定義、作者が自分の狂気とアイデアをすべて注ぎ込んだことで起きる魔法。その犠牲にカオスになったとしても
まさに「魂」の定義、作者が自分の狂気とアイデアをすべて注ぎ込んだことで起きる魔法。その犠牲にカオスになったとしても
The very definition of "soul", the magic that happens when an author puts himself with all his craziness and ideas in what it does, even at the cost of being chaotic
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)05:05:58 No.233075046
アニメが来ない...
Anime never.
アニメが来ない...
Anime never.
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)07:47:11 No.233081885
>>233075046
めいさく
めいさく
kino
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)11:47:27 No.233090917
>>233075046
これ凄く良かったなあ。おとぎ話な雰囲気が大好き、ダーク要素を含めて>>233075046
This one is fantastic. I love the fairy tale feeling, all the dark stuff included.
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)06:14:14 No.233077797
>>233075046
実は今、棺担ぎのクロを読んでる、面白いんだけど4コマでない方が良いような気がする。スケッチブックもそうだったけど、4コマが足かせになってない?
実は今、棺担ぎのクロを読んでる、面白いんだけど4コマでない方が良いような気がする。スケッチブックもそうだったけど、4コマが足かせになってない?
I'm actually reading Hitsugi Katsugi Kuro now, I'm struggling to enjoy it though I feel it would work better if it wasn't a 4koma. I just feel like 4koma holds it back which was the same for sketchbook.
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)05:11:34 No.233075286
この漫画大好き。無限の住人の作者。未完なのは悲しい、多分完結することはないと思う
この漫画大好き。無限の住人の作者。未完なのは悲しい、多分完結することはないと思う
i love this manga, same author of blade of the immortal, its sad that isnt finished and i think it never will
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)13:58:49 No.233094686
>>233075286
ポテンシャルはすごいSuch potential.
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)06:54:35 No.233079604
過小評価された漫画に入るのか分からんが、ヤンキーJKクズハナちゃん
過小評価された漫画に入るのか分からんが、ヤンキーJKクズハナちゃん
Idk what counts as an underrated manga, but yankee jk kuzuhana chan
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)07:42:19 No.233081674
俺の好みに特効だった
俺の好みに特効だった
Very specific to my tastes, I admit.
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)08:26:08 No.233083462
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)10:32:58 No.233088145
>>233083462
ドメスティックな彼女はすごい良かった。感情のジェットコースターなのは間違いない
ドメスティックな彼女はすごい良かった。感情のジェットコースターなのは間違いない
Domestic Girlfriend is pretty good, definitely a rollercoaster of emotion through it
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)09:52:11 No.233086711
ボルト・クランクがかっこいい
ボルト・クランクがかっこいい
Bolt Crank is a cool dude.
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)10:09:14 No.233087322
Area 51は基本的に日本のhellboy
半分しか翻訳されてないけどマジで良いよ。絵が驚異的
Area 51は基本的に日本のhellboy
半分しか翻訳されてないけどマジで良いよ。絵が驚異的
Area 51 is basically Japanese hellboy. It's only half translated but what's there is really good. Art is phenomenal
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)10:35:16 No.233088216
寺田はちょっと前に西遊記のひどい意地悪なアレンジ作品をやったんだ。かなり良い出来なんだけど、お前らが話題にしてるとこ見たことない
寺田はちょっと前に西遊記のひどい意地悪なアレンジ作品をやったんだ。かなり良い出来なんだけど、お前らが話題にしてるとこ見たことない
Terada did a particularly horrible and mean-spirited adaption of Journey to the West a while back. It's pretty good, but you never really ever hear people mention it at all.
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)10:42:58 No.233088447
>>233088216
>ひどい
>すごく良い
説明の内容に混乱してるんだが。貼った画像はすごくクールだけど
>ひどい
>すごく良い
説明の内容に混乱してるんだが。貼った画像はすごくクールだけど
>horrible
>pretty good
I'm confused by this description. The image you posted looks pretty cool though.
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)16:07:09 No.233097749
たぶん俺と翻訳者以外にこれを読んでるやついないと思うけど、かなり良い出来なんだ
たぶん俺と翻訳者以外にこれを読んでるやついないと思うけど、かなり良い出来なんだ
Probably no one besides me and the guy who translated it are reading this, bit it's pretty good
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)16:55:53 No.233098662
>>233097749
やあ兄弟、俺もいるからこれで3人だ
やあ兄弟、俺もいるからこれで3人だ
Hi there fellow Killingbro, there are 3 of us now.
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)16:45:09 No.233098432
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)16:51:15 No.233098562
>>233098432
ホムンクルスは完結した後になぜかここで再発見されて以降、あっというまに過大評価されるようになっただろ
ホムンクルスは完結した後になぜかここで再発見されて以降、あっというまに過大評価されるようになっただろ
Homunculus became overrated really quickly after /a/ for some reason rediscovered it after it ended.
蠱惑の壺 4chan /a/ 01/17/22(Mon)09:47:12 No.233086537
>>1
>サンクチュアリ
>過小評価
>サンクチュアリ
>過小評価
>sanctuary
>underrated
出典:①
1001:最近の更新記事(壺)
壺男
「太臓もて王サーガ」や「みえるひと」が打ち切られずに30巻ぐらい続く世界で生きたかった
蠱惑の壺 | 漫画アニメ海外の反応@watamotetrans外国人「お前らが好きな過小評価された漫画挙げてけ」【海外の反応】
2022/01/19 07:02:05
#海外の反応
https://t.co/ekfolmYqE5
1003:オススメ記事(壺の外)
コメント
コメント一覧 (61)
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
震災→豪雨災害→コロナで活動控えてるだけって本当なん?
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
「俺にだけは良さがわかる」ではこの世界では生きられんのだ…
というわけで故·黒岩よしひろ先生のZENKI以外の作品を挙げとく
壺男
がしました
壺男
がしました
作者も
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
最近のジャンプ漫画家が好きな漫画として挙げてるのちらほら見かけるし、ポテンシャルはかなりあった
壺男
がしました
アニメ版の「勇吾」、オメーはダメだ
壺男
がしました
おとぎ奉りの翻訳版あるの意外だった
壺男
がしました
一言で言うと「汚い明日ちゃんのセーラー服」
素晴らしいんだ。
壺男
がしました
EVIL HEART
紫色のクロリア
最後のレストラン ドラマは無かったことに。
壺男
がしました
アニメ化とか絶対無理
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
「エバーガーデン」「幼女戦記」とかの流れで企画が通ったりしないかな
壺男
がしました
芦奈野ひとし 横浜買い出し紀行
壺男
がしました
過小評価と言われないくらい評価されてるのか、まったく評価されてないのか、そもそも知られてないのか
壺男
がしました
壺男
がしました
名作古典の漫画化なんだけど、堅苦しさがなくてめちゃくちゃ読みやすい
絵の表現力がすごいんだよ、主人公が道徳的葛藤をする苦悩を激しく描いてる
ヴァンデミエールの翼、これ映画化とかしないかなぁ
壺男
がしました
アニメ版はそれほど悪くはない(あれはそのまま映像化はできない)
漫画の続編の方はちょっとスケールというかトーンダウンしたる感があるそれでも全部買ってるけど独自な解釈があるとは言え、あの時代にムスリムと真正面でぶつかった作品は稀有
同時代の名作サイコドクター(無印)を挙げたい「男なら穴があったら入れてみたい」
壺男
がしました
壺男
がしました
そして軍靴のバルツァーは別に過小評価はされてない…ような…そのはずだ
しかし海外もメジャーどころだけじゃなく結構な作品が翻訳されてるのか、それとも日本語で読んでいるのか、もしくは海賊版か
分からんがガチオタが集まる場所なら日本語読みかなあ…
壺男
がしました
色物、ギャグ的な作品と思いきや実は思いっきり王道かつ激アツなアクション活劇。
興味がある人はぜひ読んでみてくれ!
小説、漫画、アニメとあるが、個人的には漫画から読み始めると世界に入りやすい。
余湖 裕輝 が作画しているいわゆる”無印版” ニンジャスレイヤー(1) ~マシン・オブ・ヴェンジェンス~ がオススメな。
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
漫画版ダレン・シャンやレ・ミゼラブル、アラゴの絵やコマ割りなどの表現が好きだった。
最近はコナンのスピンオフを任されて売れてるのは嬉しけど、絵柄は青山先生のエミュだから少し複雑な気分。
壺男
がしました
風牙一族の狼男のお兄さんがイケメンで好きだったから、連載がもっと続くようなら再登場して欲しかったわ。
壺男
がしました
戦中の技術革新がテーマの作品なのに保守的なの何なの。
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
翻訳されてるがわからんがランドリオールどうだろ
壺男
がしました
ネタチョイスが良い。
ダイ大完走してお願いします。
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
コメントする