出典:呪術廻戦©芥見下々,集英社
管理人、壺男です。
今週のジャンプの呪術廻戦の激ウマギャグ、「余計なお世Wi-Fi」
「これ英語翻訳どうしたんだろなー」とふと気になったので調べてみました。
記事の前半は2つの英語翻訳の紹介と解説、後半にこのギャグに対する海外の反応を紹介しています。
(1)有志翻訳(早バレ):
That's none of your busi-NET!!
出典:呪術廻戦©芥見下々,集英社
- none of your business「お前には関係ない」という慣用句を用いbusinessをbusi-NETに
- 「余計なお世Wi-Fi」をほぼ直訳できていてシンプルかつ上手い翻訳
- 「Wi-Fi」が「NET」に置き換わってしまったところはマイナス
- 原文と同じく、黄櫨の「オマエどっちだ」という問いに対する返答を兼ねている
- 「意中の子」相手にするギャグとしては意味不明だが、それは原文からしてそうだからしょうがない
(2)公式翻訳:
Mary me and be my Wi-Fi!!!
出典:呪術廻戦©芥見下々,集英社
- 意味:「俺と結婚してWi-Fi(ワイフ)になって!」
- 一見すると改変が強すぎて良い翻訳なのか疑問符
- 「意中の子の前で披露する」という文脈ではより適切なギャグになっている
- Wi-Fiを使えている点も高評価
- 黄櫨の「オマエどっちだ」という問いへの返答という意味合いが抜け落ちている
個人的な最終的な評価としては(1):(2)で7:3と言ったところでしょうか
「お前どっちだ?」という問いに回答拒否したつもりで結局「現代の文明の利器」の知識があることが分かって実質的に答えてしまっている、という図式を考えると実は深謀遠慮なギャグであると言えなくもないので、やはり直訳に近い(1)の方が良いでしょう。
(2)は翻訳者が本気で頭を抱えて、とにかく「意中の子相手にする」ギャグとして意味を成立させたかったこと、背景にマークがある以上絶対に「Wi-Fi」を用いること、この2点を重視したんだろうなと想像できます。その代わりに、黄櫨の問いかけからギャグまでに間が空いたことで、「質問の返答である」という視点を翻訳の都合で軽視したか、その認識ががなかった可能性がありますね。
とはいえ今はジャンプ公式が海外向けに日本時間月曜0時に英語版を無料で公開してるので、毎週翻訳者も締め切りに追われて大変なはずなんですよね。いつ原稿データをもらえて、どれくらい翻訳にかける時間があるのか知りませんが、きっと想像を絶する苦悩とドラマが毎週繰り広げられていると思うと頭が下がります。
【以下、このギャグや翻訳に対する海外の反応です↓】
蠱惑の壺 4chan /a/ 12/16/21(Thu)18:52:05 No.231762655
高羽のギャグについて気になる人用に解説
H:お前は過去と現代、どっちの呪術師だ?
T:'余計なお世Wi-Fi!'
'none of your business'という意味の 余計なお世話の「話wa」を「Wi-Fi」と掛けているギャグ(?)だ。Wi-Fiと言ってる理由は現代の物だからだろうか。この男が半裸で走り回らないと笑いを取れないのも無理ないな
俺が思いつくベストな翻訳は'that's none of your busi-nets!'だな
高羽のギャグについて気になる人用に解説
H:お前は過去と現代、どっちの呪術師だ?
T:'余計なお世Wi-Fi!'
'none of your business'という意味の 余計なお世話の「話wa」を「Wi-Fi」と掛けているギャグ(?)だ。Wi-Fiと言ってる理由は現代の物だからだろうか。この男が半裸で走り回らないと笑いを取れないのも無理ないな
俺が思いつくベストな翻訳は'that's none of your busi-nets!'だな
If anyone's curious about Takaba's gag that's so shit that an entire page is devoted to the audience's complete lack of reaction:
>H: 'Are you a past or modern sorcerer?'
>T: '余計なお世Wi-Fi!'
The joke (?) is that he's saying 余計なお世話 ('yokei no osewa') which means 'none of your business,' but instead of -wa he's saying -wifi. Because wi-fi is modern, I guess. No wonder this guy has to run around half-naked to get laughs.
The best translation I can think of is 'that's none of your busi-nets!'
出典:呪術廻戦©芥見下々,集英社
蠱惑の壺 4chan /a/ 12/17/21(Fri)06:27:24 No.231779636
>T: 'That's none of your busi-nets!'(余計なお世Wi-Fi!)
このクソみたいなダジャレの解説は上に書いてあるけど、それを見てもまだ理解できない
このクソみたいなダジャレの解説は上に書いてあるけど、それを見てもまだ理解できない
Explanation for this shitty pun is here. I still don't get it. >>231762655
蠱惑の壺 4chan /a/ 12/17/21(Fri)06:28:33 No.231779674
>>231779636
高羽以外誰も分かってないから大丈夫
高羽以外誰も分かってないから大丈夫
Neither does anyone else.
出典:呪術廻戦©芥見下々,集英社
出典:呪術廻戦©芥見下々,集英社
蠱惑の壺 4chan /a/ 12/17/21(Fri)09:45:26 No.231786182
>>231779674
大草原
大草原
LMFAOOOO
蠱惑の壺 4chan /a/ 12/17/21(Fri)06:30:31 No.231779736
>>231779674
おっさんユーモアとそれに対する死んだ顔のリアクションはそのまんまBLEACHって感じがするな
おっさんユーモアとそれに対する死んだ顔のリアクションはそのまんまBLEACHって感じがするな
This boomer humor and deadpan reactions from the other characters feels straight out of bleach.
蠱惑の壺 4chan /a/ 12/17/21(Fri)22:02:15 No.231802888
全身タイツかと思ってたんだけど、半裸だったんだな。curse(呪)規制が再登場して嬉しいよ
全身タイツかと思ってたんだけど、半裸だったんだな。curse(呪)規制が再登場して嬉しいよ
I thought he was wearing full pants but he's actually half naked. I'm glad the curse censor is back.
出典:呪術廻戦©芥見下々,集英社
【以下、公式翻訳への反応】
蠱惑の壺 4chan /a/ 12/20/21(Mon)01:39:28 No.231894907
これどういうことだ
早バレの時と全く別物のジョークになってるじゃん。どっちが正しいの?
これどういうことだ
早バレの時と全く別物のジョークになってるじゃん。どっちが正しいの?
WHAT THE FUCK.
That's a completely different joke from the early scan. Which one is the right one?
出典:呪術廻戦©芥見下々,集英社
蠱惑の壺 4chan /a/ 12/20/21(Mon)01:42:04 No.231894992
>>231894907
公式翻訳だと、直前に高羽が言ってた「意中の相手」に対して使うジョークという文脈により沿ったものになってる
公式翻訳だと、直前に高羽が言ってた「意中の相手」に対して使うジョークという文脈により沿ったものになってる
The official tl seems to make the joke more in line with what Tabaka said earlier about using it on your crush.
蠱惑の壺 4chan /a/ 12/20/21(Mon)02:02:50 No.231895669
>>231894907
有志翻訳だと「余計なお世話(=答えないぞ)」という意味はそのままに、ちょっとだけギャグが変わってしまって背景のWi-Fiマークとは合わないものになっていた
公式翻訳だと背景のWi-Fiマークにこだわる代わりに回答内容を変更。どちらのアプローチもアリだと思うよ。高羽が登場する間は翻訳者は”楽しい時間”を費やすことになりそうだな
有志翻訳だと「余計なお世話(=答えないぞ)」という意味はそのままに、ちょっとだけギャグが変わってしまって背景のWi-Fiマークとは合わないものになっていた
公式翻訳だと背景のWi-Fiマークにこだわる代わりに回答内容を変更。どちらのアプローチもアリだと思うよ。高羽が登場する間は翻訳者は”楽しい時間”を費やすことになりそうだな
The fan translation kept the meaning of his reply in moonspeak, as in "I won't tell you", but went with a slightly different net related joke, which doesn't quite fit with the wifi symbol in the background. The official one stuck to the wifi imagery, but changed the content of his answer. You can make a case for both approaches. I foresee translators are going to have a fun time with Takaba, if he sticks around.
蠱惑の壺 4chan /a/ 12/20/21(Mon)02:19:21 No.231896253
>>231894907
公式翻訳はジョークを変えた。元のジョークだと「余計なお世話」の「wa」を掛けたダジャレだった。うん、クソみたいなダジャレだよ
公式翻訳はジョークを変えた。元のジョークだと「余計なお世話」の「wa」を掛けたダジャレだった。うん、クソみたいなダジャレだよ
The official tl changed the joke. The original joke was a pun on 'none of your business' 余計なお世話 yokeinaosewa. Takaba changed the 話 to wifi since both those words start with the 'wa' syllable. Yes, it's a shit pun.
出典:呪術廻戦©芥見下々,集英社
出典:呪術廻戦©芥見下々,集英社
蠱惑の壺 4chan /a/ 12/20/21(Mon)10:42:35 No.231914525
>>231896253
>意中の相手に使えるジョーク
>余計なお世Wi-Fi
英語だと伝わらないジョークなんだろうとは分かるけど、どういう狙いのジョークなんだろう?なんで何の脈略もなく無線LANを持ち出したんだ?
>意中の相手に使えるジョーク
>余計なお世Wi-Fi
英語だと伝わらないジョークなんだろうとは分かるけど、どういう狙いのジョークなんだろう?なんで何の脈略もなく無線LANを持ち出したんだ?
>here's a joke to impress your crush
>it's none of your business/wifi pun
I get that the pun doesn't work in English, but what is the joke supposed to be? Why randomly reference wifi when nobody is talking about anything related to wifi?
蠱惑の壺 4chan /a/ 12/20/21(Mon)10:43:34 No.231914550
>>231914525
そういう理由でギャグとして成立してないから誰も笑ってないんだよ
そういう理由でギャグとして成立してないから誰も笑ってないんだよ
I think thats the point it doesnt work and doesnt make sense to no one laughs
蠱惑の壺 4chan /a/ 12/20/21(Mon)02:22:40 No.231896391
下々のギャグセンスも日本特有のオマージュも俺は好きだよ
下々のギャグセンスも日本特有のオマージュも俺は好きだよ
I like Gege's sense of humor besides the Nip references.
蠱惑の壺 4chan /a/ 12/20/21(Mon)00:34:11 No.231892672
悠仁なら笑ってそう
Yuuji wouldve laughed
蠱惑の壺 4chan /a/ 12/20/21(Mon)00:58:34 No.231893641
>>231892672
五条も
五条も
Gojo too
蠱惑の壺 4chan /a/ 12/20/21(Mon)02:20:52 No.231896308
結局こいつの術式は十割呪法とどう関係してるんだ?
結局こいつの術式は十割呪法とどう関係してるんだ?
So, how the fuck is this guy's technique related to ratios again?
蠱惑の壺 4chan /a/ 12/20/21(Mon)02:30:02 No.231896688
>>231896308
高羽の術式も不明なのに十割との関係なんか分かりようがないだろ
高羽の術式も不明なのに十割との関係なんか分かりようがないだろ
We dont even know his technique...how can we relate it to 7:3
蠱惑の壺 4chan /a/ 12/20/21(Mon)04:09:00 No.231900521
>>231896308
高羽がやるジョークは10個の内7個が酷いんだ。そしてジョークが酷ければ酷いほど、攻撃の出力が上がる
高羽がやるジョークは10個の内7個が酷いんだ。そしてジョークが酷ければ酷いほど、攻撃の出力が上がる
He makes 7 bad jokes out of 10. And the worse the joke the stronger his damage output.
蠱惑の壺 4chan /a/ 12/20/21(Mon)02:23:04 No.231896402
蠱惑の壺 4chan /a/ 12/20/21(Mon)02:23:04 No.231896402
>>231896308
十割とは関係ないと思う
センターマンパロディだよ
十割とは関係ないと思う
センターマンパロディだよ
dont think it is, it was a reference to center man
蠱惑の壺 4chan /a/ 12/20/21(Mon)08:11:28 No.231909531
高羽の術式は基本的に「トゥーンフォース(漫画等のギャグ描写のために物理法則を越える力のこと)」と言っていいのではなかろうか
高羽の術式は基本的に「トゥーンフォース(漫画等のギャグ描写のために物理法則を越える力のこと)」と言っていいのではなかろうか
So, should it be said that Takaba's curse technique is basically Toon Force?
蠱惑の壺 4chan /a/ 12/18/21(Sat)16:36:20 No.231836540
高羽が強くて嬉しい
かませかと思ってたから
高羽が強くて嬉しい
かませかと思ってたから
I'm glad Takaba is strong.
I was afraid he'd be a jobber.
蠱惑の壺 4chan /a/ 12/17/21(Fri)21:56:32 No.231802747
高羽は今のところ大暴れしてるな。マジで東堂2世っぽい、日車が七海っぽいのと同じように蠱惑の壺 4chan /a/ 12/17/21(Fri)21:56:32 No.231802747
Takaba's a riot so far. He really does seem to be Toudo Mk II, same as Higuruma gives off Nanami vibes.
蠱惑の壺 4chan /a/ 12/17/21(Fri)23:12:46 No.231804417
マジで酷いギャグだな...
マジで酷いギャグだな...
that was pretty bad
蠱惑の壺 4chan /a/ 12/18/21(Sat)01:17:37 No.231807808
今回楽しかった。高羽好き
今回楽しかった。高羽好き
This chapter was fun. I like Takaba.
出典:①,②,③
【壺男】
普通に笑ってしまって悔しい
コメント
コメント一覧 (32)
壺男
がしました
毎度楽しみにしてます
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
That's none of your busi-nets!
で良かったよね。
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
でも有志翻訳読んでる連中はクソ
壺男
がしました
壺男
がしました
文字量が比較的少ない漫画でさえこうなんだから文学作品の翻訳ってのは大変なことだわ
壺男
がしました
説明されたらギャグの面白みは9割消える
壺男
がしました
ファンサブが公式に無料で譲渡する良い関係が続けばいいけど、自分で作ったものにはとことん権利を主張したり金とろうとするから面倒くさいんだろうな
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
そもそもギャグで返答してる時点で相手に対する誠意がなく、相手の質問にまともに答える気がないって立場を示しているならギャグの言葉が質問への返答になっている必要ないと思う
というか別に英訳前の日本語も質問には正確に答えていないんだよね
もしWi-Fi含めることで現代だと仄めかしているならそれこそ後者でいいし
壺男
がしました
こんな奴を少年誌で雇うなよ!って荒れたことあったけど今も続投してんのかな
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
コメントする