蠱惑の壺 4chan /v/ 07/18/21(Sun)19:29:10 No.564210921
NVMeのSSDってそれだけの価値ある?
もしくは将来的にそれだけの価値になる?
PC"ゲーミング"ってのはただのミーム(ネタ)なのか?
NVMeのSSDってそれだけの価値ある?
もしくは将来的にそれだけの価値になる?
PC"ゲーミング"ってのはただのミーム(ネタ)なのか?
NVMe worth it?
will it be worth it?
is PC "gaming" just a meme.
蠱惑の壺 4chan /a/ 07/18/21(Sun)19:30:19 No.564210985
>>1
>PC"ゲーミング"ってのはただのネタなのか?
もしPCゲーミングがただのネタなら、コンシューマーゲームなんか精神病みたいなもんだよ
is PC "gaming" just a meme.
>PC"ゲーミング"ってのはただのネタなのか?
もしPCゲーミングがただのネタなら、コンシューマーゲームなんか精神病みたいなもんだよ
is PC "gaming" just a meme.
If PC gaming is a meme, console gaming must be a mental illness.
蠱惑の壺 4chan /a/ 07/18/21(Sun)19:35:09 No.564211296
>>564210985
なんでその質問でそんな怒っちゃったの?
なんでその質問でそんな怒っちゃったの?
why did the question make you mad?
蠱惑の壺 4chan /a/ 07/18/21(Sun)19:34:42 No.564211259
>>1
今のところあんまりゲーム向きじゃないけど、コンピューターを扱う仕事をしている人には良い。ただ結局50ドルの安いSSDを使うか、80ドルのNVMe SSDを使うかという問題に。そんな大きな性能差はないし
今のところあんまりゲーム向きじゃないけど、コンピューターを扱う仕事をしている人には良い。ただ結局50ドルの安いSSDを使うか、80ドルのNVMe SSDを使うかという問題に。そんな大きな性能差はないし
not really for games currently, but it's good if you do work with computers. but in the end does it matter get cheap ssd for 50 bucks or get nvme for 80 bucks. it's not that big deal of difference
蠱惑の壺 4chan /a/ 07/18/21(Sun)19:41:34 No.564211584
>>1
>NVMeのSSDってそれだけの価値ある?
今のとこない
>もしくは将来的にそれだけの価値になる?
イエス、特にOSとして使う場合に
>PC"ゲーミング"ってのはただのネタなのか?
そんなことは全くない。コンシューマー機は独特なアーキテクチャやギミックがなくなってしまった今となってはもはや面白いものではない
>NVMeのSSDってそれだけの価値ある?
今のとこない
>もしくは将来的にそれだけの価値になる?
イエス、特にOSとして使う場合に
>PC"ゲーミング"ってのはただのネタなのか?
そんなことは全くない。コンシューマー機は独特なアーキテクチャやギミックがなくなってしまった今となってはもはや面白いものではない
>NVMe worth it?
not yet
>will it be worth it?
yes, especially if you put your OS on it
>is PC "gaming" just a meme.
not at all. consoles aren't as interesting anymore since they don't have unique architecture and gimmicks.
蠱惑の壺 4chan /a/ 07/18/21(Sun)19:39:48 No.564211498
>>1
普通のSSDと同じ値段だったからNVMeを買ってみた人間から言わせてもらうと、ケーブルがなくて省スペース、ただし性能面ではネタレベル
ゲーム中のロード比較で(普通のSSDとの)差がほぼゼロ
普通のSSDと同じ値段だったからNVMeを買ってみた人間から言わせてもらうと、ケーブルがなくて省スペース、ただし性能面ではネタレベル
ゲーム中のロード比較で(普通のSSDとの)差がほぼゼロ
as someone who bought an nvme because it was the same price as a standard ssd
besides no cable management and taking very little space
it's a meme performance wise
close to zero difference in games when comparing loading in games
蠱惑の壺 4chan /a/ 07/18/21(Sun)19:51:53 No.564212154
>>1
1TBのDRAMレスSSDを2台買った。無駄遣いしたとお前らからどれだけレスが付くか見ものだな。
1TBのDRAMレスSSDを2台買った。無駄遣いしたとお前らからどれだけレスが付くか見ものだな。
I just bought two 1TB DRAMless SSDs. Watch how many (You)s I'm gonna get from ni/g/gers saying I wasted my money.
蠱惑の壺 4chan /a/ 07/18/21(Sun)19:58:31 No.564212512
>>564212154
馬鹿だなお前
馬鹿だなお前
You f*cking retard
蠱惑の壺 4chan /a/ 07/18/21(Sun)19:54:55 No.564212321
蠱惑の壺 4chan /a/ 07/18/21(Sun)19:54:55 No.564212321
>>564212154
なんでPCIe 3.0のを買ったの?4.0のが良いのに
なんでPCIe 3.0のを買ったの?4.0のが良いのに
Why buy 3.0 when 4.0 is better
蠱惑の壺 4chan /a/ 07/18/21(Sun)20:55:15 No.564215924
>>564212154
なんでDRAMレスのを買ったんだ?
なんでDRAMレスのを買ったんだ?
Why dram-less tho?
蠱惑の壺 4chan /a/ 07/18/21(Sun)20:24:56 No.564214016
>>564212154
良いんじゃね?
でも同価格でDRAM有りのを買えるとしたらどうする?
良いんじゃね?
でも同価格でDRAM有りのを買えるとしたらどうする?
ok but why the f*ck would you do that when you could get one with dram for like the same price
蠱惑の壺 4chan /a/ 07/18/21(Sun)20:23:07 No.564213894
>>1
俺の8770w ElitebookがNVMeに対応してるのなら2.5インチのから乗り換えたいわ。2.5インチSATAのを3つとGen2 mSATAので一杯一杯になってる
俺の8770w ElitebookがNVMeに対応してるのなら2.5インチのから乗り換えたいわ。2.5インチSATAのを3つとGen2 mSATAので一杯一杯になってる
I'd use it over my 2.5" if my 8770w Elitebook supported it. I'm stuck with three 2.5" SATA and a 2nd Gen mSATA.
蠱惑の壺 4chan /a/ 07/18/21(Sun)20:26:17 No.564214101
>>1
その価値はあるけど、PCゲームではまだネタ。PS5でスパイダーマンやラチェットがやったように、M.2の完全な利点を示すbig releaseがまだまだ必要
その価値はあるけど、PCゲームではまだネタ。PS5でスパイダーマンやラチェットがやったように、M.2の完全な利点を示すbig releaseがまだまだ必要
It's worth it but for pc gaming its still a meme, it still needs a big release that demonstrates the full benefits of m.2 like Spiderman or Ratchet do for the ps5
蠱惑の壺 4chan /a/ 07/18/21(Sun)20:28:18 No.564214229
>>1
OSとかよく使うプログラム用に、安いNVMeを買えばいいよ
HDDから解放されたらはるかに高速になる。ゲームやフォトショップなんかにもう1枚追加してもいい
OSとかよく使うプログラム用に、安いNVMeを買えばいいよ
HDDから解放されたらはるかに高速になる。ゲームやフォトショップなんかにもう1枚追加してもいい
Get a cheap small one for your operating system and frequently used programs.
When freed from os reads and writes hdds are much faster than they are when os is running of them.
Maybe get another one for games and shit like photoshop.
蠱惑の壺 4chan /a/ 07/18/21(Sun)20:30:36 No.564214369
>>1
1枚持ってるけど、違いがあったとしてもあんまり分かんない。違いは確かにあるとは思うけど、HDDとSSDとの違いに比べたら大したことない。
もし今あるマザボにスロットがあるなら良いけど、わざわざそれ用にマザボから用意する必要はない
1枚持ってるけど、違いがあったとしてもあんまり分かんない。違いは確かにあるとは思うけど、HDDとSSDとの違いに比べたら大したことない。
もし今あるマザボにスロットがあるなら良いけど、わざわざそれ用にマザボから用意する必要はない
I have one and don't really notice much if a difference. I'm sure there is one but compared to the difference between hdd and ssd its whatever.
If you have a motherboard with the slot go for it, but don't go out of your way to get a motherboard for it.
蠱惑の壺 4chan /a/ 07/18/21(Sun)20:31:06 No.564214397
>>1
そこまでの価値はないよ。普通のSSDでもデータベース云々とか映像編集とか以外のほとんどで同じような速度だもん。ゲームのロードもSATA SSDと大差ない
SATA SSDとほぼ同価格で買えるのなら価値はあると思うけどね。ケーブルがなくて利便性が良いってことだけでもあり。Gen 4 NVMeは今のところそれだけの価値はない。高すぎる
そこまでの価値はないよ。普通のSSDでもデータベース云々とか映像編集とか以外のほとんどで同じような速度だもん。ゲームのロードもSATA SSDと大差ない
SATA SSDとほぼ同価格で買えるのなら価値はあると思うけどね。ケーブルがなくて利便性が良いってことだけでもあり。Gen 4 NVMeは今のところそれだけの価値はない。高すぎる
It's not worth that much, regular SSD is same speed for nearly everything except doing database shit and video editing. Games load at pretty much the same speed as on SATA SSD.
If you can get it for nearly the same price as a SATA SSD, then it's worth it even if for nothing else but the convenience of not needing to f*ck around with cables.
Gen4 NVMEs are not worth it right now, too expensive, and they throttle so what the f*ck is the point.
蠱惑の壺 4chan /a/ 07/18/21(Sun)20:37:40 No.564214789
>>1
OS用にだけ使ってる。それ以外にSATA SSD以上のものが必要になることがないし当分はそうだろう
OS用にだけ使ってる。それ以外にSATA SSD以上のものが必要になることがないし当分はそうだろう
I just use mine for my OS. There's nothing out that needs more than a SATA SSD right now and won't for awhile.
蠱惑の壺 4chan /a/ 07/18/21(Sun)20:42:14 No.564215080
>>1
ゲームにおいてNVMeとSATAの差ってあんまりないんだよね。Windowsの起動は5倍くらい速くなるけど
ゲームにおいてNVMeとSATAの差ってあんまりないんだよね。Windowsの起動は5倍くらい速くなるけど
NVMe vs Sata doesn't really mean jack shit for games.
Windows will boot like 5x faster though.
蠱惑の壺 4chan /a/ 07/18/21(Sun)20:44:56 No.564215237
>>1
今年初めに画像のNVMeのPROモデルのを買ったんだよね。買ったことに後悔はない
今年初めに画像のNVMeのPROモデルのを買ったんだよね。買ったことに後悔はない
Earlier this year I bought the Pro model of the NVMe in the OP image. I do not regret my purchase.
蠱惑の壺 4chan /a/ 07/18/21(Sun)20:46:10 No.564215309
>>564215237
兄弟よ、俺も同じやつ持ってる。ただし俺は未だにpcie gen3のマザボだけどな
兄弟よ、俺も同じやつ持ってる。ただし俺は未だにpcie gen3のマザボだけどな
My bro I have the same but still rock a pcie gen 3 motherboard though.
蠱惑の壺 4chan /a/ 07/18/21(Sun)20:56:03 No.564215993
>>564215309
>gen 3
それは痛いな。まあ少なくとも今後再利用して使えるから。もしよければ俺のゲーミング・ネタ・マザボを見て笑ってくれ。Wifi/Bluetoothアンテナは超便利だけどな
でもこのSSDもマザボも俺が買ったときより20~30ドルくらい高騰してるんだよね
それは痛いな。まあ少なくとも今後再利用して使えるから。もしよければ俺のゲーミング・ネタ・マザボを見て笑ってくれ。Wifi/Bluetoothアンテナは超便利だけどな
でもこのSSDもマザボも俺が買ったときより20~30ドルくらい高騰してるんだよね
Ouch. Well, at least you have a good nvme to salvage from your current rig. If it makes you feel any better you can laugh at my gaymin memeboard. The Wifi/Bluetooth antenna is quite good, though.
蠱惑の壺 4chan /a/ 07/18/21(Sun)21:20:43 No.564217523
>>1
>1TB
いや馬鹿だろ
windows用に128GBのSSDを買って、あとはHDDで済ませろや。定期的にバックアップを取らんと自己責任だからな
いや馬鹿だろ
windows用に128GBのSSDを買って、あとはHDDで済ませろや。定期的にバックアップを取らんと自己責任だからな
no you absolute retard
buy a 128gb SSD for windows, then just use an HDD for all your shit
if you don't back up regularly it's your own fault
蠱惑の壺 4chan /a/ 07/18/21(Sun)21:26:57 No.564217908
>>564217523
>2021年にもなってゲームするのにHDD
頼むよおい、無知であるとともに真の意味でのretarded(馬鹿、知恵遅れ)がいるぞ
>2021年にもなってゲームするのにHDD
頼むよおい、無知であるとともに真の意味でのretarded(馬鹿、知恵遅れ)がいるぞ
>using HDDs for gaming
>in 2021
come on man, there's being ignorant and then there's being downright retarded
蠱惑の壺 4chan /a/ 07/18/21(Sun)21:35:55 No.564218458
>>564217523
ARKをHDDにインストールする奴みたことあるわ。動作せんかった。ロードすら出来んかった。2021年の今じゃ、読み込み:160/書き込み:90のHDDじゃ読み込み:7000/書き込み:500の良いpcie 4.0 2280 nvme SSDには太刀打ちできんよ
ARKをHDDにインストールする奴みたことあるわ。動作せんかった。ロードすら出来んかった。2021年の今じゃ、読み込み:160/書き込み:90のHDDじゃ読み込み:7000/書き込み:500の良いpcie 4.0 2280 nvme SSDには太刀打ちできんよ
I was watching someone reinstall ARK on their PC onto a HDD. The shit literally did not work. Game wouldn't even load. In 2021 160 read/90 write is not sufficient compared to a good pcie 4.0 2280 nvme that can do 7000/5000.
蠱惑の壺 4chan /a/ 07/18/21(Sun)21:37:58 No.564218570
>>564218458
ARKはDLCまで全部インストールすると400GBとか行くから無意味。無茶苦茶だよあのゲーム
ARKはDLCまで全部インストールすると400GBとか行くから無意味。無茶苦茶だよあのゲーム
Doesn't help that ARK is 400gb something with all DLC expansions installed. The game is a f*cking mess.
蠱惑の壺 4chan /a/ 07/18/21(Sun)21:22:41 No.564217647
>>1
>NVMeのSSDってそれだけの価値ある?
ゲームや普通の作業では、SATAやPcieのSSDと比べて何倍も良いというほどではない。サーバーを持ってる場合は、キャッシュドライブとして非常に優れてる
>将来的にそれだけの価値になる?
その可能性はある
>>564216829のような輩がダイレクトストレージを大々的に宣伝してるけど、ベンチマークでその有用性が証明されるまでは、全く信用できないね
>NVMeのSSDってそれだけの価値ある?
ゲームや普通の作業では、SATAやPcieのSSDと比べて何倍も良いというほどではない。サーバーを持ってる場合は、キャッシュドライブとして非常に優れてる
>将来的にそれだけの価値になる?
その可能性はある
>>564216829のような輩がダイレクトストレージを大々的に宣伝してるけど、ベンチマークでその有用性が証明されるまでは、全く信用できないね
>NVMe worth it?
You're not going to see any real benefit from it compared to sata or pcie ssds for gaming or normie tasks. If you have a server its really good as a cache drive though.
>will it be worth it?
Maybe, fags like >>564216829 like to hype up directstorage, but until benchmarks prove its usefulness I have absolutely 0 faith in it.
蠱惑の壺 4chan /a/ 07/18/21(Sun)21:09:04 No.564216829>>1
ダイレクトストレージ
Windows 11
もうすぐDirectStorageWindows 11Soon
蠱惑の壺 4chan /a/ 07/18/21(Sun)21:35:28 No.564218419
>>1
よく分からん。俺が知ってるのはコイカツ!のロードは速くならなかったってことだけ
現状SATA SSDとそこまで価格差あるわけじゃないし、将来に備えて買う価値はあると思う
よく分からん。俺が知ってるのはコイカツ!のロードは速くならなかったってことだけ
現状SATA SSDとそこまで価格差あるわけじゃないし、将来に備えて買う価値はあると思う
I am not sure. What I know is it doesn't make koikatsu load faster.
The price difference isn't that big anyway compared to sata ssd now. It might be worth it just to future-proof.
蠱惑の壺 4chan /a/ 07/18/21(Sun)22:44:11 No.564223118
>>1
NvmeはSATAよりも安いか同じ価格だから、マザーボードにスロットがあるならNvmeを使ってみたら?
NvmeはSATAよりも安いか同じ価格だから、マザーボードにスロットがあるならNvmeを使ってみたら?
Nvme is cheaper or the same price as SATA so why not if your motherboard has a slot for it?
蠱惑の壺 4chan /a/ 07/18/21(Sun)20:31:00 No.564214392
ない
ない
no
(※SATA SSDとNVMe SSDの差が思ったほどないね、という動画)
蠱惑の壺 4chan /a/ 07/18/21(Sun)21:37:39 No.564218549
980 Proと970 Evoを同じマシンに載せてるけど、ベンチマーク以外では2つの間に全く違いはない。システムドライブとして970 evo plusみたいなまともなNVMeを買って、ゲーム用に2TBのSATA SSDを購入すればいいと思う(500GB NVMeと同じ価格)
980 Proと970 Evoを同じマシンに載せてるけど、ベンチマーク以外では2つの間に全く違いはない。システムドライブとして970 evo plusみたいなまともなNVMeを買って、ゲーム用に2TBのSATA SSDを購入すればいいと思う(500GB NVMeと同じ価格)
I have the 980 Pro and 970 Evo in the same machine, there is no difference whatsoever between the two outside of benchmarks, especially in games, load times are the same. Just get a decent NVMe such as the 970 evo plus as a system drive, and a 2tb sata ssd for games (same price as 500Gb NVME).
蠱惑の壺 4chan /a/ 07/18/21(Sun)21:42:30 No.564218872
>>1
ゲームのロードが速くなる。以上
ゲームのロードが速くなる。以上
It will make yor games load faster. That is all.
出典:①
1001:最近の更新記事(壺)
【壺男】
ロマンは大事
1003:オススメ記事(壺の外)
コメント
コメント一覧 (43)
壺男
がしました
SATAの転送速度ではSSDでもIO詰まりすることあるけど、M.2だとアンチウィルスでフルスキャンかけててもストレスなくゲームできる
壺男
がしました
でなきゃもっと売れてる
壺男
がしました
この手の記憶媒体は熱で劣化する
壺男
がしました
バックでアップデート走るとすぐにHDD使用率100%になって
頻繁にHDDにアクセスするゲームが激重になるようになった。
よく遊ぶゲームはSSDに入れるようになったわ。
壺男
がしました
世代の差がありすぎて比較できん
壺男
がしました
PS5やSeries XとかのCS機みたいに、全面的に設計を見直すことと、それを標準環境としてシステム・アプリ共に最適化しないと意味がない。
壺男
がしました
個人的には、マザボに用意されてる機能は使いたいところ
数が出るようになれば、部品点数的に、むしろNVMeの方が安くなりそうなもんなんだけどな
壺男
がしました
HDDとSSDの差は体感できる程SSDが速い。
しかしM.2 NVMe SSDと M.2 SATA SSDの差は微々たる物で、余程高速なグラフィックボードを使った大規模な速度優先ゲームをする、または大容量ファイルのコピーをしない限りその差は体感できない。
・HDDかSSDかはSSDを選べ。
・NVMe SSDとSATA SSDかは予算次第。NVMeの方が高く高速。
壺男
がしました
壺男
がしました
自分も使ってるけど間違いなく価値はあるね
ゲーム1本ダウンロードするのに半日掛かっても気にならないような外国人には無用の長物かもしれないけど少なくとも1分1秒が貴重な日本なら人生が変わるレベル
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
ゲームだとネットの回線速度がボトルネックになるんでSATAのSSDから変えても効果はさほど
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
ママンによってはヒートシンク付けられないとかもザラだし
壺男
がしました
ストレージ間のファイル移動が速いので
PCやゲームの立ち上げはssdと変わらない
速いとしても数秒で誤差の範囲
壺男
がしました
壺男
がしました
とりあえず1回は試してみたくなるかなぁ
壺男
がしました
空いたSATAでSSD、HDDがたくさん詰める
ってか、3Dモデリング、動画編集向けであって
ゲームとかはあんま体感ないんじゃない?
壺男
がしました
否定内容も結局性能面を否定する書き込みが一切ない
正直現状コスパ抜きに性能で買うなら一択でしょ
壺男
がしました
体感それほど変わらなかった
壺男
がしました
俺みたいに静音・省電力を目指す自作ユーザーにはメリット大きい。
壺男
がしました
そもそも最近はNVMeばかりでSATAは見かけなくなってきたからな
WDとサムくらいしか選択肢がなくて、値段も低価格NVMeと大差ない
マザボもNVMe前提で安いモデルでもM.2ヒートシンクが標準装備されている事が多いし
特にこだわりがないならNVMeがデフォな時代に突入している
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
NVMeが気持ち高い程度だしなスコアだけ見れば体感だと分かりにくいけど
将来性はあるかもしれないけど値段に見合うかはその人次第
ただ配線から逃れられるって点は素晴らしい
使い勝手は2.5インチのSATASSDは使い勝手はいいんだよな
サンディおじさんもこれがあるから生き残ってる訳だし
ケースに入れて外付け用に持ち歩きやすいのもいい
おまけに電力と発熱ががNVMeと比べると小さい
壺男
がしました
DirectStorageでどれだけ変わるか期待しながら今は待ちかな
壺男
がしました
QLCが言うほど安くないのはなんとかしてほしい
壺男
がしました
M.2 SATAとM.2 NVMeって何が違うんだっけ…
まあ現状はSSDであればそこまで大きな差は出ないでしょ、実用上は
壺男
がしました
今のハードだと、SSD→RAM←これをCPUが使う
↓
VRAM←これをGPUが使う
て流れなんだけど、そもそもSSD→RAMの部分で要らん処理が大量にあるのが遅い原因
昔はHHD→RAMだったから、何バイト毎にデータを圧縮して移動して解答してみたいな方が早かったんだけど、今はこの処理自体が重い
しかも、BIOS、OS、API、アプリといろんな層のソフトが似たような事を何度も何度も無駄にやってる
あちこちにありすぎて、全部直しきるまでに何年かかるか見当もつかない
壺男
がしました
実感できる事はまず無いぞ
ゲームやる程度の事にこんなもの買うやつの気が知れないよ
壺男
がしました
コメントする