
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)12:25:24 No.1
もののけ姫って宮崎映画の最高傑作?
それとも微妙なグレーゾーンの敵多すぎ?
Princess Mononoke
もののけ姫って宮崎映画の最高傑作?
それとも微妙なグレーゾーンの敵多すぎ?
Princess Mononoke
Was this the greatest Miyazaki film, or was there too much muh grey area antagonists?
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)12:26:52 No.222908143
>>1
>宮崎駿の最高傑作
Spirited Away(千と千尋の神隠し)だろ、/a/(漫画アニメ板)の通念には反するが
>宮崎駿の最高傑作
Spirited Away(千と千尋の神隠し)だろ、/a/(漫画アニメ板)の通念には反するが
>the greatest Miyazaki film
That's Spirited Away, contrary to popul/a/r belief
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)12:32:11 No.222908358
>>222908143
It's okay, but anytime I put it on I just feel like I'm watching ponyo with more colors
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)12:30:49 No.222908303
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)12:30:49 No.222908303
>>222908143
いや、千と千尋は退屈だわ、もののけ姫がbadass(超クール)で大人向け。あとサンがくそ可愛い
いや、千と千尋は退屈だわ、もののけ姫がbadass(超クール)で大人向け。あとサンがくそ可愛い
No. That shit is boring Mononoke is badass and mature. Plus I like the girl shes mad cute
うん
>大人向け
ポニョと猫の恩返しを除いたら他のジブリ作品と変わんねえだろ
>Mononoke is badass
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)12:31:48 No.222908338
>>222908303
>もののけがbadassうん
>大人向け
ポニョと猫の恩返しを除いたら他のジブリ作品と変わんねえだろ
>Mononoke is badass
Yes
>mature
No more than other Ghibli movies excluding Ponyo and Cat Returns
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)12:38:08 No.222908601
>>1
長すぎるし複雑すぎるしメッセージ性で頭を殴りかかってくるし、キャラクターに共感できないし、印象に残らない。あの主人公は何なんなんだ?
ナウシカの方が優れてるし、同じようなテーマを扱ってるし、美術面でも遥かに上
長すぎるし複雑すぎるしメッセージ性で頭を殴りかかってくるし、キャラクターに共感できないし、印象に残らない。あの主人公は何なんなんだ?
ナウシカの方が優れてるし、同じようなテーマを扱ってるし、美術面でも遥かに上
It's way too long, convoluted and beats you over the head with its message, the characters are unsympathetic, unimpressive. What even is the mc's character?
Nausicca is superior and it explores the same themes and has far better aesthetics


蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:49:18 No.222911129
>>222908601
逆だろ
もののけ姫はナウシカの完成形だよ。ニュアンスがよりあって、美術もさらに良くなって、子供向けじゃない
逆だろ
もののけ姫はナウシカの完成形だよ。ニュアンスがよりあって、美術もさらに良くなって、子供向けじゃない
it's the other way around
princess mononoke is a perfection of nausicaa. it has more nuance, the art was better, and it wasn't for kids
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)12:40:27 No.222908686
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)12:40:27 No.222908686
>>222908601
ナウシカは俺も大好きだけどもののけより上ってことはないだろ。ナウシカは映画化としては失敗というべきか、ラストがね。何度観てもエンディングまではずっと大好きなんだけど。制作は巨神兵と一緒に映画を作り上げて、あいつはレーザー2発撃って死んでいくんだ
ナウシカは俺も大好きだけどもののけより上ってことはないだろ。ナウシカは映画化としては失敗というべきか、ラストがね。何度観てもエンディングまではずっと大好きなんだけど。制作は巨神兵と一緒に映画を作り上げて、あいつはレーザー2発撃って死んでいくんだ
Nausica is my favorite one but it's not better than Mononoke. Nausicaa is a botchered adaption, I mean just watch the finale. Everytime I watch Nausicaa I love it all the way through to the ending they build up the movie with the giant and then he shoots 2 lasers and f*cking dies.
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)12:54:20 No.222909231
>>222908601
最近ナウシカ観た
楽しんだけど、後に作ったもののけの方が絶対良い映画だよ。いやナウシカもかなり良いのは間違いないんだけど
最近ナウシカ観た
楽しんだけど、後に作ったもののけの方が絶対良い映画だよ。いやナウシカもかなり良いのは間違いないんだけど
I watched Nausicca recently.
I enjoyed it, but it's too amateurish.
Ghibli definitely made better films later on Mononoke being one of them.
That being said Nausicca is still pretty good.
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)12:42:06 No.222908747
ポニョ
ポニョ
Ponyo

蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)12:43:14 No.222908796
>>222908747
これ
これ
this
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)12:43:27 No.222908806
>>1
ジブリ最高傑作は宮崎駿監督作品ですらないんだよなあ
ジブリ最高傑作は宮崎駿監督作品ですらないんだよなあ
miyazaki didnt even direct the best ghibli film

蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)12:59:01 No.222909413
>>222908806
これをレスしにきた
これをレスしにきた
Came here to post this
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)12:55:14 No.222909259
>>222908806
正解
正解
Correct.
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)12:48:08 No.222908991
>>222908806
素晴らしきヴァイオリンkino
素晴らしきヴァイオリンkino
Based violin kino
kino:
傑作、最高(の映画)。
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)12:55:14 No.222909259
>>1
もののけは絶対にない
ナウシカほどじゃないけどmisanthropic(人間嫌い、厭世的)が過ぎる。キキが最高傑作だよ
もののけは絶対にない
ナウシカほどじゃないけどmisanthropic(人間嫌い、厭世的)が過ぎる。キキが最高傑作だよ
Far from it, way too misanthropic, though not as extreme as Nausicaa in that regard. Kiki is his best work.

蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)12:57:27 No.222909338
>>222909259
ナウシカって厭世的じゃないだろ。一体何の話をしとるんだ
ナウシカって厭世的じゃないだろ。一体何の話をしとるんだ
Nausicca isn't even misanthropic. What are you on about?
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:03:58 No.222909579
>>222909338
マジレスすると、ナウシカ以外のほぼ全てのキャラはカリカチュア(風刺画)じゃん
マジレスすると、ナウシカ以外のほぼ全てのキャラはカリカチュア(風刺画)じゃん
Get real, almost every human apart from Nausicaa is a caricature.


蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:08:44 No.222909753
>>222909579
かなり良いポイントついてると思う
ただ、それがストーリーに悪影響を与えていると思うかどうかは主観による。登場人物がシンプルであることは必ずしも悪いことじゃないけど、本作ではナウシカだけが肉付けされているように感じられました
This is also a pretty good point too.
It's subjective whether you think it hurts the story or not though.
having simplistic characters isn't always bad, but Nausicaa was the only one in the film that felt fleshed out.
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)12:43:44 No.222908824
>>1
最高峰の一つではあるけどベストではないな。エンディングがやや駆け足で結論が出ていないように感じられる
最高峰の一つではあるけどベストではないな。エンディングがやや駆け足で結論が出ていないように感じられる
It's one of the best but not THE best. The ending feels somewhat rushed and inconclusive
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)12:49:42 No.222909055
どう考えても紅の豚が宮崎映画の最高傑作だろ
どう考えても紅の豚が宮崎映画の最高傑作だろ
Porco Rosso is clearly the best Miyazaki movie.
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)15:22:47 No.222913589
>>222909055
やるじゃん
やるじゃん
Based
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:12:14 No.222909874
>>1
もののけは宮崎が作った最後の素晴らしい映画だけど、ベストとは言えない
>>222909055
マジで最高だよね
もののけは宮崎が作った最後の素晴らしい映画だけど、ベストとは言えない
>>222909055
マジで最高だよね
It was his last great one. I wouldn't say it's his best though.
>>222909055
It's definitely up there.
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)12:57:44 No.222909354
>>222909055


蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)12:52:27 No.222909163
>>1
>微妙なグレーゾーンの敵多すぎ
なぜこれがマイナス要素になるのか
>微妙なグレーゾーンの敵多すぎ
なぜこれがマイナス要素になるのか
>too much muh grey area antagonists
Why would that be a negative?
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)12:53:01 No.222909185
お前らキキはどう思う?個人的にはなかなか心地よくて悪くないけど、素晴らしいとまでは思わなかった
お前らキキはどう思う?個人的にはなかなか心地よくて悪くないけど、素晴らしいとまでは思わなかった
What did we think of Kiki? Ghibli bros? I thought it was okay, somewhat comfy but not great.

蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)12:55:21 No.222909263
>>222909185
その絵は酷いな
ジブリガールズを今時のアニメスタイルで描くのはやめてくれ
その絵は酷いな
ジブリガールズを今時のアニメスタイルで描くのはやめてくれ
That is f*cking terrifying.
Ghibli girls shoul間違えたd never be drawn in modern anime styles.
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)12:54:08 No.222909222
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)12:54:08 No.222909222
>>222909185
画像間違えた
画像間違えた
wrong pic


蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)14:43:46 No.222912569
>>222909222
キキはキュートだったな!ジブリ映画の中で一番ではないけど、映像的にとても素晴らしく、テーマも世界観も技術も全てが完璧だった。たぶん天空の城ラピュタの次に好きな作品
キキはキュートだったな!ジブリ映画の中で一番ではないけど、映像的にとても素晴らしく、テーマも世界観も技術も全てが完璧だった。たぶん天空の城ラピュタの次に好きな作品
kiki was cute! not the bessst ghibli movie but visually pretty awesome, the theme, setting, tech and shit were all pretty perfect. Probably my second favorite after castle in the sky
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:15:58 No.222910012
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:15:58 No.222910012
>>222909185
ジェームズ・メイがこの映画好きなんだよね。コロナ禍の間、ウェブカメラに映る姿の後ろにキキのセル(画?)映ってる。いやマジな話
ジェームズ・メイがこの映画好きなんだよね。コロナ禍の間、ウェブカメラに映る姿の後ろにキキのセル(画?)映ってる。いやマジな話
James may loves that film. Has a cel of kiki behind him in every webcam shot of him during the pandemic. Not even joking.
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)12:57:18 No.222909335
>>222909185
もっとバランスを取れたんじゃないかと思うんだよなあ。大人になるとか社会に適応することを学ぶことがテーマなのは分かってるけど、後半にもうちょっと明るい要素があった方が、スランプの鬱屈を相殺できたんじゃないかなって
もっとバランスを取れたんじゃないかと思うんだよなあ。大人になるとか社会に適応することを学ぶことがテーマなのは分かってるけど、後半にもうちょっと明るい要素があった方が、スランプの鬱屈を相殺できたんじゃないかなって
I think emotionally it could have been better balanced throughout. I know it's about growing up and learning to adjust to society but the story might have benefited from a little more joy and light heartedness in the second half, to offset the slump.
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:37:30 No.222910752
ラピュタかナウシカかで悩むなあ
ラピュタかナウシカかで悩むなあ
I'm torn between Laputa and Nausicaa as my favorites
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:47:17 No.222911068
>>1
(もののけ姫で)間違いない
千と千尋やカリオストロの城も傑作だけど
(もののけ姫で)間違いない
千と千尋やカリオストロの城も傑作だけど
it definitely is
spirited away and castle of cagliostro are also kino

蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:58:25 No.222911410
>>1
俺はかぐや姫にぶったまげた
俺はかぐや姫にぶったまげた
Kaguya blew me away.
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)14:35:08 No.222912349
>>1
最後の告白は、サンとアシタカが物語を通して築き上げてきた関係性の自然な結果ってよりも、義務的に行われたように感じられた。それ以外は素晴らしい作品、壮大な物語を描いた宮崎監督の作品の中でもおそらく最高傑作だと思う
最後の告白は、サンとアシタカが物語を通して築き上げてきた関係性の自然な結果ってよりも、義務的に行われたように感じられた。それ以外は素晴らしい作品、壮大な物語を描いた宮崎監督の作品の中でもおそらく最高傑作だと思う
I think the confession at the end felt like it was done out of obligation rather than organically building off what connection San and Ashitaka had built up over the series. Otherwise great film outside of that, probably the best of Miyazaki’s films that are about a grand sweeping narrative.
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)14:40:39 No.222912492
>>1
もののけ姫ではないな。ただ他で言われてるような理由じゃなくて、これ(紅の豚)を超える傑作なんてないから。とは言うものの、ラピュタ、ナウシカ、コクリコ坂からと並んでトップ5に入るのは間違いない
もののけ姫ではないな。ただ他で言われてるような理由じゃなくて、これ(紅の豚)を超える傑作なんてないから。とは言うものの、ラピュタ、ナウシカ、コクリコ坂からと並んでトップ5に入るのは間違いない
No, but not for the reason stated.
It's because nothing can top this masterpiece.
That said, it's solidly in the top 5 alongside Laputa, Nausicca, and Poppy Hill.

蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)14:44:43 No.222912588
>>222912492
コクリコ坂は全体としては好きなんだけど、女主人公が主人公に対して、実は自分の兄弟か何かだと判明した後でも彼とセ●●スしたいと考えてたのは未だに気になるところ
コクリコ坂は全体としては好きなんだけど、女主人公が主人公に対して、実は自分の兄弟か何かだと判明した後でも彼とセ●●スしたいと考えてたのは未だに気になるところ
As much as I like Poppy Hill as a whole, the main heroine still down to f*ck the main hero after learning he might actually be her brother or some shit like that still throws me off.
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)14:04:40 No.222911613
>>1
(もののけ姫の)英語吹き替え版が何故かオリジナルよりもかなり良いんだよね
(もののけ姫の)英語吹き替え版が何故かオリジナルよりもかなり良いんだよね
English dub is so much better than the original Japanese for some reason.
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)14:48:38 No.222912684
>>222911613
吹き替え版は確かに凄く良いけど、ひとえにディズニーマネーのおかげ。それでも元の方がやっぱ良いよ
吹き替え版は確かに凄く良いけど、ひとえにディズニーマネーのおかげ。それでも元の方がやっぱ良いよ
the dub is quite good, but that's only because it had f*cking Disney money thrown at it
the original track is still better
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)14:55:00 No.222912847
「わああああ百合かと思ったのに親戚じゃねえかわあああ」ってなってお前らが思い出のマーニーを嫌ってるのはちょっと悲しい。最高だろこの映画
「わああああ百合かと思ったのに親戚じゃねえかわあああ」ってなってお前らが思い出のマーニーを嫌ってるのはちょっと悲しい。最高だろこの映画
Kinda sad that everyone hates this film because "waaah that's a relative I thought they were bi waaah"
This film was fantastic

蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)15:04:23 No.222913106
>>222912847
クライマックスのシーンが特によく出来てたね。楽しかったけど、他のジブリ映画にあるような「大作感」を感じるにはちょっと話がまとまりすぎてたように思う。新海誠のChildren who Chase Lost Voices(星を負う子ども)はもう観た?個人的に似たような感じでさらによく出来てると思う
クライマックスのシーンが特によく出来てたね。楽しかったけど、他のジブリ映画にあるような「大作感」を感じるにはちょっと話がまとまりすぎてたように思う。新海誠のChildren who Chase Lost Voices(星を負う子ども)はもう観た?個人的に似たような感じでさらによく出来てると思う
the climax in particular was very well done
I enjoyed it, but it was a bit too contained of a story to really feel "epic" like a lot of other ghibli movies are
have you seen shinkai's Children who Chase Lost Voices? similar feel imo, but better executed
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)15:18:53 No.222913457
>>222913106
いいや、でも調べてみるよ、ありがとう
いいや、でも調べてみるよ、ありがとう
No, but I'll look into it, thanks.
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:52:18 No.222911213
>>1
大砲で撃たれながらサンを街から運び出すシーンが今まで観た中で最高のシーンだわ
大砲で撃たれながらサンを街から運び出すシーンが今まで観た中で最高のシーンだわ
That segment where he carries her out of town while getting shot by a f*cking cannon is my favorite scene of all time.
出典:①

【壺男】
好みは人それぞれあるとして、もののけ姫から千と千尋のあたりが監督としての一番の充実期だった印象はなんとなくありますね
コメント
コメント一覧 (85)
ラピュタの明快な勧善懲悪モノは何年も経って幼児からおっさんになっても楽しめるから好き
しかもナウシカみたいに大長編の物語の一部を切り取ったわけでもなく
映画という時間制限がある中でしっかり最初から最後まで余すところなく終わらせてるところも良い
もちろんナウシカやもののけ姫等、他の作品も大好きだよ?
でも映画の枠の中でなら俺はラピュタに軍配上げるかなあ
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
何言ってんだこいつ・・
壺男
が
しました
答えは出ない 自分の好きな作品がベストだでとっくにFAだろうに(俺は紅豚)
壺男
が
しました
シシ神、乙事主、エボシ御前、ジコ坊、確かに多いわな
壺男
が
しました
宮崎駿最高傑作は「天空の城ラピュタ」
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
次点でナウシカ
壺男
が
しました
結局そこからしか知らないんだよな向こうは。
メディアに猛プッシュされた影響に流されてるだけ その自覚すらない
向こうじゃガンダムと言ったらウイングだしそれと一緒
壺男
が
しました
…今作ってるやついつ出来るんだろう
壺男
が
しました
壺男
が
しました
その後はあまり好きになれないわ。、
壺男
が
しました
初期の作品は、もうどれも300回は見ていて客観的になれない
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
だから過去作リメイクとかやり直しなんて宮さんの中にはやる気ないんだろう
それなりに満足してるなら、よく言われてるように庵野秀明に任せるんじゃね?
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
1位、未来少年コナン
2位、カリオストロの城
3位、もののけ姫
やな。書籍まで含めたら2位がナウシカで3位がシュナの旅
壺男
が
しました
もののけは暗いシーン多いから見てるとちょっと疲れる
壺男
が
しました
アニメの技巧的にも円熟して描ききれてるっぽい
ていう事でどれか一つ挙げるならもののけでいいんじゃないの
壺男
が
しました
個人的には魔女宅とラピュタが断トツ
壺男
が
しました
この3つかな
壺男
が
しました
壺男
が
しました
ただ腕食いちぎられて生き延びたり、後半は神話的になってたけど
壺男
が
しました
ハウル以上のジブリ作品なんてない
壺男
が
しました
「スタジオジブリ」製作になったのは「ラピュタ」からでね?
壺男
が
しました
もののけ以前は作画枚数から見ても映像のレベルで劣るし
千と千尋以降はメッセージ性が強すぎて面白味に欠けるジブリの看板ありきの作品ばかり
千と千尋はもののけ姫の時はあったCGの粗さがないから完成度がより高い
言ってみればご都合のオチも千と千尋の方がしっくりきた
壺男
が
しました
やっぱ一流のアニメーターってみんな戦闘うまいよなって
壺男
が
しました
そういう意味でもかなりインパクトが強いからどこかに残るんだろうな。
劇場公開時は友人と観に行ったんだけど、観終わってシアターを出てから
二人でしばらく黙り込んだ後、「…分からんな。もっかい観るか」つってすぐチケット買って
もう一回観たわ。もちろんもう一回観ても分かったとは言えなかった
壺男
が
しました
壺男
が
しました
国内評論受けの良さと子供人気のきっかけ作ったのと黎明期のジブリを支えたってことで
トトロって結論出てるよね
壺男
が
しました
興行的には千と千尋の神隠し
壺男
が
しました
壺男
が
しました
最高傑作と言われたらもののけ姫
壺男
が
しました
以降は思想的なものが強すぎて嫌い
壺男
が
しました
壺男
が
しました
仏教的に外側の世界に感情を揺り動かされる地球にいるのは未熟な魂なワケ。
神道にも分け御霊というのがあるが、魂は神の一部で、インド哲学ではこの世はマーヤ(幻想)で、
この世に遊びに来ていると感情のジェットコースターに乗りたい、苦しみとか痛みも味わってみたい、感覚を味わい尽くしたいと来るんだそうな。
だから、感覚を味わい尽くすために地球に来たのに、安定路線は望む養父母に同意できないで、月の迎が来た時は、別れがつらいという感情を出さないかぐや姫になってしまった。
壺男
が
しました
映画だともののけ姫。宮崎駿の哲学が詰まってると思う
傑作が紅の豚。ラピュタと魔女宅は正直見過ぎて興味がなくなったので客観的に見れない
千と千尋よりはトトロのが出来が良い。ハウルは選考外、原作のハウルの方が好きやから
まあ色々並べたけど、実はぽんぽこが一番すき
壺男
が
しました
壺男
が
しました
宮崎自身が話す猫の言葉がわからなくなった理由まで紹介してるんだが、なお絶対英語版の方がいい!って外人のコメントだらけだった
成長を象徴する出来事が親友の言葉がわからなくなることだなんて酷い!だそうだ
もののけ姫のエボシについてのコメントも散々見たけど、アングロつーか、アメリカ人って一言で言うと幼稚なんだよ
でかい子供
壺男
が
しました
島本さんは残念ながらもう少女の声は無理だし
ユパ様ミトの声優も鬼籍に入った
宮崎が亡くなったあと誰かが金の為続編を作りたがるだろうけど
芸能人がキャスティングされ宮崎の息子などが出てきてひどいものになりそうだ
原作の漫画自体も考えさせる展開だけど大衆受けするとは思わない
壺男
が
しました
アシタカの貧乏くじ引きそうな真っすぐさとか。肉食べさせられている時に泣いているのを見て、「ああ、平気そうな人でもそうじゃないんだな。当然か」って気づかされたシーンとか。
途中までアシタカの事を理性的な超人()だと思ってたけど、泣くほど辛いと知って衝撃を受けた。それでも腐る事なく文句も言わず以前より更に頑張ろう?としている姿を見て更に衝撃を受けた。
見習いたいと思ったけど、アシタカって愚直っていうか、周囲の人と環境に恵まれなかったら不幸になりそうな性格だと思うから、アニメだけど心配になってた(笑)
壺男
が
しました
壺男
が
しました
やるな
壺男
が
しました
壺男
が
しました
なんでみんな触れないんだよ
壺男
が
しました
格好いい大人
壺男
が
しました
壺男
が
しました
火垂るの墓が名作
ラピュタは娯楽の頂点
壺男
が
しました
だから、もののけ姫以後の作品は全く見てない。
壺男
が
しました
壺男
が
しました
やっぱ豚が一番気持ちよく見れたな
まあジブリは全部好きなんだけどね
壺男
が
しました
ゲド戦記も好きなの?
壺男
が
しました
壺男
が
しました
サン以外は平気なんだけど
壺男
が
しました
それだと七人の侍もカラーじゃないからイマイチってことになる
映像クオリティはその時代にどのレベルにあったかで評価して欲しい
壺男
が
しました
壺男
が
しました
ジブリならカリ城もナウシカも入んねえぞ
ナウシカはトップクラフトだし、カリ城は東京ムービー新社だ
ラピュタからがジブリ作品だ
ジブリなら俺は猫の恩返しが特に好きだ
壺男
が
しました
あとはもののけ、ハウルかなぁ
壺男
が
しました
コメントする