外国人「DQ12選ばれし運命の炎発表!!コマンドバトルから変更があるらしいぞ!」海外からも集まる期待の声
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:20:15 No.1
ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎
ターン制じゃないらしい
DRAGON QUEST XII: The Flames of Fate
NOT TURN-BASED
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:21:05 No.557101391
ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎
ターン制じゃないらしい
DRAGON QUEST XII: The Flames of Fate
NOT TURN-BASED
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:21:05 No.557101391
>>1
良いね
変化の時だ
Good. It's time for change.
良いね
変化の時だ
Good. It's time for change.
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:32:10 No.557102519
>>1
マジで?もし本当ならプレイしてみようかな。コマンドバトル制は25年前から時代遅れ、現代のゲーム業界でやる理由なんか何もないからな
マジで?もし本当ならプレイしてみようかな。コマンドバトル制は25年前から時代遅れ、現代のゲーム業界でやる理由なんか何もないからな
Really? I might actually play it if that is the case. Menu combat has been obsolete for 25 years, and there is really no excuse for it in the modern era of gaming.
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:34:20 No.557102728
>>1
じゃあ買うわ
じゃあ買うわ
I will now buy your game.
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:25:26 No.557101825
>>1
DQ11が俺に取って初めてのドラクエで、それが好きでDQ12も見てみようと思ってたから腹立つわ。損失だろ
DQ11が俺に取って初めてのドラクエで、それが好きでDQ12も見てみようと思ってたから腹立つわ。損失だろ
Pisses me off because DQ11 was my first dragon quest and I loved it enough to check out DQ12. Oh well, their loss.
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)14:39:00 No.557108390
ターン制をやめるとは全く言ってないぞ。戦闘に何かしらの工夫を加えるってだけ
ターン制をやめるとは全く言ってないぞ。戦闘に何かしらの工夫を加えるってだけ
They never said it wasn't turn based, just that there was some sort of twist on the combat
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)17:07:45 No.557119347
>>1
>NOT TURN-BASED(ターン制じゃない)
Not based.(よくない)
based:「(わが道を行く感じでカッコいい相手に対して)さすが、かっこいい、男の中の男、最高」とかそんなニュアンスのスラング
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)17:13:41 No.557119726
>>557119347
ターン制に変わりはないぞ。戦闘システムに大きな変更はあるがターン制だと名言されてる
ターン制に変わりはないぞ。戦闘システムに大きな変更はあるがターン制だと名言されてる
It's still turn-based,. The battle system is getting changes but they specifically said it's turn-based.
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:55:40 No.557104761
>>1
トレイラーはあったん?それとも画像だけ?
トレイラーはあったん?それとも画像だけ?
Was there any trailer or only the pic inthe OP?
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:56:30 No.557104843
>>557104761
ロゴだけ
ロゴだけ
just a logo
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:57:06 No.557104896
>>557104761
ロゴだけ
だから発売されるのは数年後だな
ロゴだけ
だから発売されるのは数年後だな
Just the logo so it'll be a few years before it comes out
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:24:11 No.557101705
モンハンやってたから配信はみてなかったんだけどDQがターン制やめるの?マジで?なんて酷いアイデアだよ
モンハンやってたから配信はみてなかったんだけどDQがターン制やめるの?マジで?なんて酷いアイデアだよ
I didn't watch any streams because I was busy playing monster hunter
they're really dropping turn based in DQ? for real? what an awful idea.
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:25:25 No.557101821
>>557101705
堀井が発言したのは「コマンドバトルを一新」ってだけ。想像はご自由に
堀井が発言したのは「コマンドバトルを一新」ってだけ。想像はご自由に
Horii specifically mentioned "changing the battle grid", take that as you will.
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:07:04 No.557099807
>>1
(大人向け、ダークな感じという発言に対して)
任天堂にはダークすぎるな
PS5独占だな
(大人向け、ダークな感じという発言に対して)
任天堂にはダークすぎるな
PS5独占だな
Too dark for nincels
It's a PS5 exclusive
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:52:36 No.557104472
>>557099807
あとXboxもな
あとXboxもな
and Xbox
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:10:32 No.557100258
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:10:32 No.557100258
>>557099807
別にいいよ。SwitchはDQ12S(完全版)をもらうから
別にいいよ。SwitchはDQ12S(完全版)をもらうから
That's fine, Switch will get DQXIIS
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:05:25 No.55709955
>>1
AAAAH
もっと(少年じゃなく)青年向けストーリーを期待
I HOPE ITS MORE OF A SEINEN STORY LIKE
もっと(少年じゃなく)青年向けストーリーを期待
I HOPE ITS MORE OF A SEINEN STORY LIKE
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:49:06 No.557104134
運命の選択ということで、今回は国と国との争いになるんじゃないかと予想。もしくはソウルクレイドル みたいな悪ルートになるかも?
運命の選択ということで、今回は国と国との争いになるんじゃないかと予想。もしくはソウルクレイドル みたいな悪ルートになるかも?
>With the whole choosing your fate I'm gonna be guessing it's a kingdom vs kingdom strife this time.
or maybe they'll do an evil route like soul nomad.
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:32:00 No.557102505
>>1
んで、DQ12はどの機種で出ると思う?
んで、DQ12はどの機種で出ると思う?
So what platforms do you see DQ12 coming to? Legitimately?
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)14:24:47 No.557107248
>>557102505
SwitchとPC
SwitchとPC
switch and pc
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)15:40:57 No.557113087
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:35:22 No.557102840
>>557102505
Switchは間違いない
あと例の求人情報からしてPS5もありえるな
Definitely Switch. I could also see it coming to PS5 because of that one job listing.Switchは間違いない
あと例の求人情報からしてPS5もありえるな
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)15:40:57 No.557113087
>>557102505
PS5とSwitchは固い。PCも十分ありうる
PS5とSwitchは固い。PCも十分ありうる
PS5 and Switch guaranteed, PC very likely.
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)17:24:28 No.557120463
>>1
12にもNTRとモンスター堕ちあんの?
12にもNTRとモンスター堕ちあんの?
will there be NTR and monster corruption on this one too?
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:37:56 No.557103103
>>1
>映像なし
>発売日なし
>システム情報なし
>何もなし
「ダーク」「ターン制じゃない」ってコメント以外は何もないじゃねえか。ベヨネッタ3の発表よりも酷いぞ
>映像なし
>発売日なし
>システム情報なし
>何もなし
「ダーク」「ターン制じゃない」ってコメント以外は何もないじゃねえか。ベヨネッタ3の発表よりも酷いぞ
It's a big ol nothing burger
>No footage
>No date
>No system
>No nothing
Other than a comment that they want it "darker" and "less turn based". This is worse than the Bayonetta 3 announcement.
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:54:50 No.557104678
>>1
DQをプレイしたことない人が最初にやるならどれがいいの?
DQをプレイしたことない人が最初にやるならどれがいいの?
What's the best DQ to start with if I have never played any of them?
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:57:17 No.557104921
>>557104678
手始めに11を、それからDQ最高傑作の5をやれ。あとはご自由に
手始めに11を、それからDQ最高傑作の5をやれ。あとはご自由に
start with 11. then play the best dq which is 5. its your choice from there
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:31:24 No.557102441
>>1
モンスターがこんな見た目でどうやってもっとダークにするっていうんだ?鳥山絵を廃止するなら話は別だけど、それは日本人にとっては完全に禁忌だろ
モンスターがこんな見た目でどうやってもっとダークにするっていうんだ?鳥山絵を廃止するなら話は別だけど、それは日本人にとっては完全に禁忌だろ
I can't imagine how a darker, serious DQ would look when its enemies look like this.
Unless they get rid of Toriyama's art, but that'd be complete blasphemy for japs
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:36:53 No.557102998
>>557102441
今までも深刻で悲惨なテーマだったのにね。5のイベントとか
DQ games have tackled serious and tragic subject matters before. Like I wouldnt say that the events of V are lighthearted.
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:24:43 No.557101760
>DQ10+DQ10+DQ3+DQ12=35
なんてことだ...
なんてことだ...
what the f*ck
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:24:45 No.557101762
戦闘システムは聖剣伝説3 TRIALS of MANAのリメイクみたいになると予想。リアルタイムでありつつ馬鹿みたいにシンプル
戦闘システムは聖剣伝説3 TRIALS of MANAのリメイクみたいになると予想。リアルタイムでありつつ馬鹿みたいにシンプル
I bet they will base the combat on Trials of Mana remake. It is in real time but at the same time stupidly simple.
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:42:01 No.557103471
ドラゴンクエストってもう既に暗くね?みんなに愛されている歴史あるモンスターのデザインを捨てずに、どうやってより「大人向け」にするんだろうか
ドラゴンクエストってもう既に暗くね?みんなに愛されている歴史あるモンスターのデザインを捨てずに、どうやってより「大人向け」にするんだろうか
Isn't Dragon Quest already dark? I don't know how you could make it more "adult" without doing away with half of the classic monster designs that everyone loves.
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:44:33 No.557103693
>>557103471
鳥山と鳥山デザインモンスターを排除するんでしょ
鳥山と鳥山デザインモンスターを排除するんでしょ
They're getting rid of Toriyama and all his monsters.
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)17:18:48 No.557120106
>>557103693
まさしく鳥山が俺がドラクエを始めたきっかけなのに
まさしく鳥山が俺がドラクエを始めたきっかけなのに
Toriyama is literally the reason I got into dragon quest to begin with.
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:43:32 No.557103595
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)13:43:32 No.557103595
>>557103471
>お前の父親が闇堕ちしてしまった
>だからお前が父親を殺すのだ
...みたいな
>お前の父親が闇堕ちしてしまった
>だからお前が父親を殺すのだ
...みたいな
>Your father will become corrupted by darkness
>So you will kill your father
…That's it
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)14:03:57 No.557105543
>>557103471
これまでのシリーズのダークな部分はどれもすごく上手く描写されてた。そういうストーリーをさらに追求したいと考えているようだ。もしかしたら廃墟みたいな世界観になるのかも
これまでのシリーズのダークな部分はどれもすごく上手く描写されてた。そういうストーリーをさらに追求したいと考えているようだ。もしかしたら廃墟みたいな世界観になるのかも
The darker parts of previous games were all handled very well. It is likely they want to explore those types of storylines a bit more. Perhaps in a ruined world setting.
蠱惑の壺 4chan /a/ 05/27/21(Thu)14:00:54 No.557105243
>>1
DQ開発チームは信頼に値する。ゲームを楽しみに待つよ
DQ開発チームは信頼に値する。ゲームを楽しみに待つよ
The DQ team is trustworthy and I look forward to the game.
出典:①,②
【壺男】
11がすごい楽しかったので、12も期待します。
ビジュアルが公開されなかったのは確かにちょっと鳥山明氏続投なのかどうか気になるところ
コメント
コメント一覧 (51)
壺男
がしました
いったいどこの人なんだろうなあ
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
昔だとFF信者とDQ信者が掲示板で言い争ってるネタの1つがターン制は古いだったな
壺男
がしました
そもそも設定的にダークな部分はどの作品にもあったけど、基本は明るいのが魅力なはずなんで
壺男
がしました
課金制導入のこと
壺男
がしました
キャラデザイン・音楽・ゲームシステムの何れもが古臭くて目新しさはゼロだったが
丁寧に作られていたので一通りクリアして充分楽しめた
でも、基本お仕着せがましい作りなので、SKYRIMみたいに自作・他作MODで
延々と遊べるゲームの方が個人的には好きだなあ
壺男
がしました
壺男
がしました
あの絵だからスライムをはじめとするモンスターがキャラとして成立している。
他のRPGじゃ普通の敵モンスターをここまでキャラとして立たせるのは難しいし、
他の作品に迎合するならドラクエである必要がない
壺男
がしました
壺男
がしました
堀井雄二が番組の終わりのほうで、鳥山明とすぎやまこういちの名前も出してたからこの3人は確定だよ
壺男
がしました
ふと訪れた町で救いようのない後味悪いイベントがあったり
ファンシーな見た目でそれをやるから残酷な童話のような独特な趣がある
見た目で直接的にダークにしないといけないのだろうか
壺男
がしました
BBAは今時のゲームは操作が難しくて出来ないので、ちょっと今時な感じがプラスされた昔のゲームでもやって懐かしさを感じつつ、グラフィックの美しさも堪能して楽しみたい。
出来たらこのHD2D仕様のDQ1と2もお願いしたい。ロトシリーズ大好き。
壺男
がしました
壺男
がしました
絵柄がFF化したドラクエならやってみたい
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
それを捨ててしまうのは良い挑戦なんだろうけど
捨てて普通のRPGになったところで何があるんだろう
壺男
がしました
初めては5からだが、1から一通りやってきて
2Dドラクエの良さを味わってきた人間として、8の時ですでに冷めてるわ
あとはもうドラクエブランドの魅力のみで買ってるだけ
壺男
がしました
なんでターン制を無くそうとするのか
そういうゲームもあることがお前らの好きな多様性だろ?
壺男
がしました
子供に読ませる絵本の王道が変わらんのと同じで、「だが、それがいい」でええんよ
FFとかダクソみたいになったら引くわ
壺男
がしました
6か7辺りから人気が一段落ちたイメージ。
壺男
がしました
FFはターン制を辞めたのでキャラが死ぬ。もっと気楽に遊ばせろよ。
壺男
がしました
のコレか。業界が以前に試して駄目だったもんをまた
持ってきそうで怖いな。
古いもんを壊したがり大事なモンを壊しちゃう病が蔓
延してんのかな。そんな簡単に、しかもドラクエ全盛
時を上回れるなんて驕りだろうに
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
ってかPS5が出てる時代にPS3未満のハードとマルチとか地獄でしょ…
せめて2ラインで分けて開発してくれ
壺男
がしました
壺男
がしました
テンポ悪すぎ
壺男
がしました
壺男
がしました
あんまストーリー部分に期待してなかったけどあれは嬉しかった
壺男
がしました
壺男
がしました
声をつけるなっていう懐古ではないけど、人選が露骨すぎる
いちいちあってないへたくそが選ばれる理由はなんなんすかね
壺男
がしました
コメントする