
蠱惑の壺 10/27/20(Tue)05:25:04 No.78396125
AMDのRyzen 9 5950XがPassMarkの最速記録を更新
ありがとう、AMD最高!
AMD's Ryzen 9 5950X Shatters PassMark Records
THANK YOU, BASED AMD!
蠱惑の壺 技術板 10/27/20(Tue)05:42:08 No.78396366
5950Xを注文して今の1950Xから乗り換えようかなI think I'm going to order a 5950X and replace my 1950X.
蠱惑の壺 技術板 10/27/20(Tue)12:20:09 No.78401271
>>78396366
ソケット違うけど大丈夫か?
ソケット違うけど大丈夫か?
They use different sockets though?
蠱惑の壺 技術板 10/27/20(Tue)12:39:35 No.78401466
>>78401271
うん
パソコン丸ごと一新するわ
うん
パソコン丸ごと一新するわ
Yes, I'd be replacing the whole system.
蠱惑の壺 技術板 10/27/20(Tue)05:27:01 No.78396148
Intelの尻の穴の大きさの記録も更新してやれshatters intel's assh○le even more
蠱惑の壺 技術板 10/27/20(Tue)16:13:02 No.78403136
>>78396148
良いことだ
良いことだ
And that's a good thing
蠱惑の壺 技術板 10/27/20(Tue)05:49:34 No.78396488
>>78396125 (OP)
まあ待て
Sun Lakeがその記録を吹っ飛ばすから
まあ待て
Sun Lakeがその記録を吹っ飛ばすから
Just wait. Surface Of The Fucking Sun Lake will blow it away.
蠱惑の壺 技術板 10/27/20(Tue)05:54:40 No.78396553
>>78396488


Sun Lake:
Intelのcpuの命名規則が〇〇 LakeなのでIntelについて言及してるのは間違いないと思いますが、Sun Lakeは存在しないはずなので何を指してるのかわからないです。
蠱惑の壺 技術板 10/27/20(Tue)05:50:41 No.78396502
>>78396125 (OP)
気にする必要はないぞ
AMDお決まりのベンチマークは良いけど実際に使うとパフォーマンス悪いパターンだから
>>78396125 (OP)
気にする必要はないぞ
AMDお決まりのベンチマークは良いけど実際に使うとパフォーマンス悪いパターンだから
don't care, it will still perform worse on real workloads like AMD always does
蠱惑の壺 技術板 10/27/20(Tue)05:59:11 No.78396613
>>78396125 (OP)
PassMarkをプレイして遊ぶのが待ちきれねえな
PassMarkをプレイして遊ぶのが待ちきれねえな
Can't wait to play some PassMark
蠱惑の壺 技術板 10/27/20(Tue)06:36:46 No.78397129
>>78396125 (OP)
Passmarkなんて重要じゃない
Passmark does not matter.
Passmarkなんて重要じゃない
Passmark does not matter.
蠱惑の壺 技術板 10/27/20(Tue)06:38:47 No.78397153
>>78396125 (OP)
PassmarkがIntelがまた勝つようにスコアシステムを”アップデート”するのを見てようぜ
PassmarkがIntelがまた勝つようにスコアシステムを”アップデート”するのを見てようぜ
Just watch Passmark "update" their score system to make Intel come out on top again.
蠱惑の壺 技術板 10/27/20(Tue)06:58:16 No.78397463
>>78396125 (OP)
いつからベンチマークが実際の稼働能力を表すようになったんだ?
Zenがベンチマークで非常に優れているのは、レイテンシやらコア間の結合みたいな問題を気にしなくていいからじゃん。
Zen 3が速くならないとは言いませんが、Ashes of the Singularity(?)をベンチマークに使うのは馬鹿げてるわ
When have synthetic benchmarks ever been relevant to real world use cases?
Zen is very good in synthetics because issues like latency and core to core commination are removed.
I'm not saying Zen 3 won't be faster, but using Ashes of the Singularity as a benchmark is ridiculous.
蠱惑の壺 技術板 10/27/20(Tue)12:04:43 No.78401119
>>78397463
Zen 3は8コアCCXを使ってるからレイテンシの問題はずっと軽減されるよ
Zen 3は8コアCCXを使ってるからレイテンシの問題はずっと軽減されるよ
Zen 3 uses 8 core CCX so intercore latency is much less of an issue.
蠱惑の壺 技術板 10/27/20(Tue)05:42:16 No.78396369
い、Intelさん
こんなことがあっていいの??
い、Intelさん
こんなことがあっていいの??
I-Intel bros, t-this can't be true r-right??
蠱惑の壺 技術板 10/27/20(Tue)06:15:17 No.78396838
スレッドリッパーはまだ?
蠱惑の壺 技術板 10/27/20(Tue)06:15:17 No.78396838
スレッドリッパーはまだ?
Threadripper when?
蠱惑の壺 技術板 10/27/20(Tue)08:01:23 No.78398416
次の発表でスレッドリッパー出てくるかな?
次の発表でスレッドリッパー出てくるかな?
Are there going to be Threadrippers in this upcoming release cycle?
蠱惑の壺 技術板 10/27/20(Tue)08:07:18 No.78398487
>>78398416
発表は来年でしょ
発表は来年でしょ
Announced next year.
蠱惑の壺 技術板 10/27/20(Tue)20:12:21 No.78405125
>>78396125 (OP)
まあついにAMDがシングル性能でIntelに勝ったってのは素晴らしいことだ
来年の10nmでIntelが王座を奪還できるか見ものだな
まあついにAMDがシングル性能でIntelに勝ったってのは素晴らしいことだ
来年の10nmでIntelが王座を奪還できるか見ものだな
Well if they finally got Intel beat in single threaded performance that's f*cking great.
Now I want to see if Intel can take back the throne next year with 10nm.
蠱惑の壺 技術板 10/27/20(Tue)20:54:38 No.78405615
>>78405125
Intelなら奪還できるさ
10nm++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++でな
Intelなら奪還できるさ
10nm++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++でな
They will take back the throne with 10nm++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
蠱惑の壺 技術板 10/27/20(Tue)06:10:41 No.78396776
お前ら誰になると思う?
>intcel looking for a new CEO
>intcel looking for a new CEO
place your bets

蠱惑の壺 技術板 10/27/20(Tue)08:00:53 No.78398405
>>78396776
俺空いてるよ?
俺空いてるよ?
I'm available
蠱惑の壺 技術板 10/27/20(Tue)06:59:27 No.78397476
>>78396776
俺ナイジェリア王子なんだ
構わんぞ
俺ナイジェリア王子なんだ
構わんぞ
I am Prince from Nigeria.
I accept.
蠱惑の壺 技術板 10/27/20(Tue)06:25:26 No.78396959
>>78396776
エンジニア出身者をCEOに据えないといつまでたってもこの惨状が続くぞ。MBA所持者なんて皆ガス室送りにしろ
エンジニア出身者をCEOに据えないといつまでたってもこの惨状が続くぞ。MBA所持者なんて皆ガス室送りにしろ
It had better be someone with an engineering background or they're going to continue to f*ck themselves. MBAs should all be gassed.
蠱惑の壺 技術板 10/27/20(Tue)07:31:11 No.78397932
>>78396125 (OP)
新世代になって50ドル値上がりしただけの価値は絶対にあるわ
Zen4とDDR5でまた更新するならさらに50ドル追加で払ってもいい
新世代になって50ドル値上がりしただけの価値は絶対にあるわ
Zen4とDDR5でまた更新するならさらに50ドル追加で払ってもいい
Definitely worth the extra $50 generation to generation.
I'll drop them another $50 if they manage to pull that off with Zen4+DDR5.
出典
https://boards.4channel.org/g/thread/78396125
PC系の記事の煽り合いレスをどうしようか前から迷ってたんですけど、 それ省いてくとスレがほぼ消滅するのと、あと海外でも同じような馬鹿な会話やってんだなというのが分かる資料としてある意味価値あるかなと思ってそのまま訳すことにしてます
1001:最近の更新記事(壺)
コメント
コメント一覧 (9)
壺男
が
しました
禅の新型発売の前ににはセール必ずあったのに今回はないし
マザーセットで一万引きで乗り換えてきた者としてはちょっと残念
壺男
が
しました
ここで買うと殿様商売を認めたことになるから
壺男
が
しました
Oracleが買収したSun Microsystemsを指しているのかも。
IntelとOracle(Sun)がCPUを共同開発すれば…そんなわけないか みたいな。
壺男
が
しました
凄いワクワクする
壺男
が
しました
うんこ代理店のせいで台無しになりそう
壺男
が
しました
壺男
が
しました
コメントする