蠱惑の壺
【海外の反応】ダイの大冒険(2020)4話感想
蠱惑の壺 4chan 10/24/20(Sat)12:49:00 No.210590344
呪文名を(ローカライズで)変えたやつは銃殺されるべき
呪文名を(ローカライズで)変えたやつは銃殺されるべき
whoever decided to change the name of the magic spells should be shot.

「本当のSizzle(ベギラマ)とはこういうものだ!」
蠱惑の壺 4chan 10/24/20(Sat)13:51:52 No.210592175
>>210590344
ローカライズはクソだけどどうにもならんね
ローカライズはクソだけどどうにもならんね
Localized names suck but what can you do
蠱惑の壺 4chan 10/24/20(Sat)13:26:16 No.210591409
バラン編が始まったら起こしてくれ
バラン編が始まったら起こしてくれ
wake me up when we get to the Baran arc,
蠱惑の壺 4chan 10/24/20(Sat)14:33:41 No.210593345
カールに住みたい
カールに住みたい
I want to live in Carl.

蠱惑の壺 4chan 10/24/20(Sat)14:34:44 No.210593371
>断る
Nice.
>断る
Nice.
>I refuse

※岸辺露伴とアバンの声優が同じ
蠱惑の壺 4chan 10/24/20(Sat)14:58:39 No.210593992
スレになんてレスしようか思いつかないけど、クソテンション上がったわ
スレになんてレスしようか思いつかないけど、クソテンション上がったわ
I'm not sure what to post in the thead, but I'm f*cking hyped for more.
蠱惑の壺 4chan 10/24/20(Sat)15:06:41 No.210594198
>>210593992
予告みた感じ、アバン対ハドラーの残りの戦闘描写もすごく期待できそうだ。待ちきれねえ
予告みた感じ、アバン対ハドラーの残りの戦闘描写もすごく期待できそうだ。待ちきれねえ
From the previews, The rest of Avan Vs Hadlar looks like it's going to be a real treat, I can't wait.
蠱惑の壺 4chan 10/24/20(Sat)16:49:48 No.210596793
このアニメすごく良い感じ?大騒ぎされてるのは目にしてたけど、DQ関連の作品を読んだり観たりしたことないんだよね。ゲームを2つ3つプレイしたくらい
このアニメすごく良い感じ?大騒ぎされてるのは目にしてたけど、DQ関連の作品を読んだり観たりしたことないんだよね。ゲームを2つ3つプレイしたくらい
Is this very good? I saw some zoomies hyping it up a lot. Ive never read or watched anything DQ related only played a couple of the games
蠱惑の壺 4chan 10/24/20(Sat)16:52:02 No.210596839
>>210596793
古典作品で使い古されたものだけど、その「お約束」を上手く使いこなしてる
古典作品で使い古されたものだけど、その「お約束」を上手く使いこなしてる
It's a classic, it's cliched but executes its tropes well.
蠱惑の壺 4chan 10/24/20(Sat)19:02:44 No.210599375
旧アニメも原作も触れたことないけど、マジで楽しんでるわ
旧アニメも原作も触れたことないけど、マジで楽しんでるわ
Never watched the original nor read the manga, but I'm really enjoying this.
蠱惑の壺 reddit
このシリーズの緩い部分を抑えて急転直下のシリアスパートへ躊躇なく進んでいった東映を賞賛したい。今回のエピソードは、自分が今後のシリーズに期待しているものと一致してた
今回もかっこいいシーンが何個かあったな。イオラを手で潰すアバンとベギラマを笑い飛ばすハドラーは最高だった。あの時の関智一の笑いが最高すぎる
I really have to commend Toei for managing to get that whimsical part of the series down then turn on a dime and get to the serious parts without missing a beat. This episode was much more in line with what I expect the series to be like going forward.
There was also some wonderful looking scenes in this. Avan just crushing the Iora/Boom with his hands and Hadlar laughing off the Begirama/Sizzle looked amazing. Tomokazu Seki's laugh during that was soooo good.
蠱惑の壺 reddit
自分が気づいたちょっとした変更点は、ハドラー登場前のギャグシーン。鼻の傷から出血したアバンが原作では絆創膏がないかポップに尋ねてかっこ悪いですね~とか言ってたんだけど、これがダイにヒャドをしてもらうように変更されてた。血を描かないために変更したんだと思うけど、ダイの苦手な魔法能力向上の描写として上手く機能してた。今後にもつながる素晴らしい変更だと思う
One small change that I noticed was a minor gag before Hadlar shows up. Avan starts making his speech about Dai mastering the technique and completing the special hard course but then suddenly starts bleeding from the wound on his nose. He stops cold to ask Popp for a bandaid and mentions how uncool he looks. This was changed to them using Dai's Hyado/Crack to cool it off. They probably changed it to not show blood but it worked as a nice little jab at Dai's poor magic abilities. I thought it was a really wonderful change since it brings a bit more continuity and is a nice use of a something earlier for a joke.
蠱惑の壺 reddit
次回はダイが偽ピッコロに挑むみたい。ケツしばいてやれ!
Next episode Dai is going in on that fake Piccolo. Let’s beat his ass!
蠱惑の壺 reddit
ダイの表情に笑った
Lmfao Dai’s expressions tho

蠱惑の壺 reddit
正直、アバンが勇者とは思っていなかったわ
エピソード全体の構成がとても良かった。
初めて見る人間としては、次回の内容について想像が色々ふくらんで、本当にワクワクさせてくれる良い作品だ
Was honestly not expecting Avan to be the Hero, he gave off too many mentor vibes and now I feel slow.The entire episode was very well structured.
As a first timer I can see many ways for the next episode to go and that really excites me, good job show.
蠱惑の壺 reddit
このアニメって漫画のペースや内容に沿ってるのかな?今のとこ楽しんでるんだけど、どうなるのか気になって
視聴することにして正解だった。もっと視聴者増えるといいな!
is this show following the manga with pacing and content? because i’m enjoying it so far but confused on where it is going kinda! glad I picked it up tho, wish more people would!
蠱惑の壺 reddit
放送時間的な配慮で小さな変更点はあるのを除けば、原作と1:1だ。次回ともしかしたらその次のエピソードでこのシリーズの方向性が明確になりそう
It's changing small things for its timeslot but it's otherwise a 1 to 1 of the manga overall. The next episode and maybe the one after it will make it clear where the series is going.
放送時間的な配慮で小さな変更点はあるのを除けば、原作と1:1だ。次回ともしかしたらその次のエピソードでこのシリーズの方向性が明確になりそう
It's changing small things for its timeslot but it's otherwise a 1 to 1 of the manga overall. The next episode and maybe the one after it will make it clear where the series is going.
蠱惑の壺 reddit
まじかよ、これのアニメ放送してるなんて全然知らなかったわ。漫画大好きなんだよね。何話放送するの?原作全部やったりする?
Oh shit, I didn't even know they're making this. I f*cking LOVE the manga!
How many episodes will it be? Are they going to adapt the entire series?
蠱惑の壺 reddit
何話やるのか実際に発表があった訳じゃないけど、日本のtwitterからの噂では東映はすでに25話を描き始めてるらしいから、少なくとも3クール、おそらくはそれ以上になりそう。自分は全部アニメ化してくれると期待してるけど、まだ確証はないね
They didn't really announced how many episodes they're going to have, but the rumor from the Japanese twitter says that Toei is already starting to draw episode 25, so there's going to be at least 3 cours, probably more. I'm expecting them to adapt the entire Dai storyarc, but we're not entirely sure.
何話やるのか実際に発表があった訳じゃないけど、日本のtwitterからの噂では東映はすでに25話を描き始めてるらしいから、少なくとも3クール、おそらくはそれ以上になりそう。自分は全部アニメ化してくれると期待してるけど、まだ確証はないね
They didn't really announced how many episodes they're going to have, but the rumor from the Japanese twitter says that Toei is already starting to draw episode 25, so there's going to be at least 3 cours, probably more. I'm expecting them to adapt the entire Dai storyarc, but we're not entirely sure.
蠱惑の壺 reddit
ハドラーの声が思ってたんと違ったけどまあいっか。今回も最高のエピソードだった
That's not what I expected for Hadlar's voice but whatever. Another great episode.
蠱惑の壺 reddit
すごく楽しめてるわ
EDがすごく良い。the pillowsを思い起こさせる
Really enjoying this! And the ED is so good! Reminds me of The Pillows
蠱惑の壺 MAL
ハドラーは今では右腕ポジになったみたいでダイたちの前に姿を現す。アバンがダイを鍛えた後で疲労してるのが残念
Hadlar seems to be a right hand man now and shows up to Dai and his friends. Too bad Avan is exhausted when training Dai. Darn man.
蠱惑の壺 MAL
本当に良いエピソード、今までで最高だった。テンポが良いね。あと今回のエピソードで流血表現は見れないかと思ってたんだけど、予測が間違ってたようで嬉しい
Really a good episode, the best episode up to now, I really like the pace of this one, also I thought that we don't would see blood in this episode, I'm glad I was wrong.
蠱惑の壺 MAL
今回のエピソードはこれからのシリーズに期待しているペースだった。いい感じのシーンもあった。ハドラーが笑っているシーンとか。あれは素晴らしかった
This episode was much more the pace I'm expecting of the series from now on. Some of the scenes looked soooo good like Hadlar laughing, that was pretty awesome.
蠱惑の壺 MAL
ハドラーはもうラスボスじゃないのにこんなに強いのか...ダイはもっと強くならないとな。アバン先生は稽古つけてたせいで遅れを取ってるけど...こんな序盤で死んじゃうのか?今回も演出が本当に良かった
So Hadlar's not the last boss anymore huh and he's still this strong. Damn Dai gotta get that much stronger.
Avan sensei took the hit for his students, is he gonna die this early?
Production was really good yet again.
蠱惑の壺 MAL
アバンはかつて魔王を倒した伝説の勇者だったが、魔王は今では大魔王の使い魔になったと
アニメーションが最高級だったな、ついに東映が変わったか
so Avan is the legendary hero that defeated the Dark Lord in the past huh
アニメーションが最高級だったな、ついに東映が変わったか
so Avan is the legendary hero that defeated the Dark Lord in the past huh
but the Dark Lord is now a servant of this Dark King guy
animation is top notch wtf Toei is flexing finally
蠱惑の壺 MAL
相変わらずの素晴らしいエピソードとクオリティー...
でも次のエピソードががががが
Great episode and quality as always....
The next episode tho!! Poggerssssdd
蠱惑の壺 reddit
この宝石に気づかず寝るんじゃない
今回は特に並外れてた。次のエピソードへの心の準備が追いつかないぞ
Don't sleep on this gem. This episode was outstanding and we aren't prepare for the next episode.
出典 (4chan, reddit, MAL)
https://boards.4channel.org/a/thread/210585854
https://www.reddit.com/r/anime/comments/jh1lkm/dragon_quest_dai_no_daibouken_2020_episode_4/
https://myanimelist.net/forum/?topicid=1871741
1001:最近の更新記事(壺)
コメント
コメント一覧 (46)
壺男
が
しました
だけど、後半のハドラーなら分からんでもないかも。
後半のハドラーのカッコ良さは異常、あれ程カッコ良くて渋い敵キャラは他に知らないな。
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
亡くなられたのは今でもショックだわ…
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
旧作見返したら結局すぐに貼った筈の絆創膏消えてたし、ずっと貼ったままバトルするのもカッコ悪いしね
壺男
が
しました
壺男
が
しました
昔のアニメはギャグ偏重だったけど今回は鼻水すらなくしてシリアス重視なのが嬉しい
壺男
が
しました
フハハハハハなのにギルガメッシュとは違う、ちゃんとハドラーのだった
普段の構図とかテンポとかちょっと淡泊に感じるんだが、戦闘になった途端普通にワクワクできる
2話の時も思ったけどバトル得意な人がスタッフにいるんかな?
壺男
が
しました
青野さんはもう無理としても岸野幸正さん辺りにしてもらいたかったかな
壺男
が
しました
関さんも悪くはないがちと声が若い
壺男
が
しました
つまりは、そこまでは確実にやったるでという決意の表れと解釈したぞ(そうであったらいいなぁ)
壺男
が
しました
原作は漫画なんだから解釈の範囲内だと思う
内面もハドラーはあの年で老成しているアバンと違って発展途上のキャラクターなんだし
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
意味のある単語じゃないんだから翻訳する必要ないだろうに
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
コメントする