【ん?】ランドロスの帰還は乱れた対戦環境を救うか?【海外の反応】
Anonymous 05/08/20(Fri)13:47:25 No.43513867
ランドロスの帰還は第8世代の荒れた対戦環境を救うのか?
Will the return of Lando fix the terrible gen 8 meta?
Anonymous 05/08/20(Fri)14:12:25 No.43514012
>>43513867 (OP)
>救う
ん?
>救う
ん?
>fix
Anonymous 05/08/20(Fri)14:15:31 No.43514026
>>43513867 (OP)
ないっしょ
ランドは良いけど、その他のポケモン達と一緒に帰ってくる。第8世代はすでに問題アリ。DLCはそれをさらに悪化させるだけだよ
ないっしょ
ランドは良いけど、その他のポケモン達と一緒に帰ってくる。第8世代はすでに問題アリ。DLCはそれをさらに悪化させるだけだよ
I doubt it.
Lando is a force for good overall, but he'll be coming with a whole batch of returning mons.
Gen 8 is already going through growing pains and having trouble settling. DLC's will only make it worse.
Anonymous 05/09/20(Sat)13:36:50 No.43523043
ランドがなんかやるとしたら悪い方でしょ
Anonymous 05/09/20(Sat)13:36:50 No.43523043
ランドがなんかやるとしたら悪い方でしょ
If anything he'll make it worse.
Anonymous 05/09/20(Sat)13:43:24 No.43523082
>>43523043
低IQ
low iq take
低IQ
low iq take
Anonymous 05/09/20(Sat)13:56:09 No.43523188
>>43523082
健全な対戦環境というものを思い出させてやろうか?
健全な対戦環境というものを思い出させてやろうか?
Do I need to remind you of the year of the healthy meta?
Anonymous 05/08/20(Fri)22:40:54 No.43516050
>>43513867 (OP)
>>1は何の話をしてるんだ?今の対戦環境はここ数年で一番面白いだろ。ランドロスはダイジェットとダイロック、更には弱点保険で強化される。たぶん使用率25%いくねWhat are you talking about? The competitive meta is the most fun it's been in years. Landorus is probably going to be good though considering it's a good Dynamax user with Airstream and Rockfall, plus would probably get some use out of the Weakness Policy. It'll probably slot in around 25% usage.
Anonymous 05/09/20(Sat)03:46:22 No.43518307
Anonymous 05/08/20(Fri)13:53:36 No.43513901
>>43513867 (OP)
正直ない
ランドの後の第2段DLCで、メタの再調整をしけなきゃいけないレベル。第8世代のOU(一部の伝説のみ禁止)は2021年までは楽しいものにはならないし、第2段の後でも楽しくならないまでありうる
正直ない
ランドの後の第2段DLCで、メタの再調整をしけなきゃいけないレベル。第8世代のOU(一部の伝説のみ禁止)は2021年までは楽しいものにはならないし、第2段の後でも楽しくならないまでありうる
Honestly no. They are gonna release new pokemon in waves after lando, so the meta will need constant readjustments before its in a decent place. I don't think gen8 OU will be fun until 2021 honestly, and even then maybe not.
Anonymous 05/08/20(Fri)20:37:13 No.43515509
>>43513901
ランドロスってDLC第2弾じゃね。
ランドロスってDLC第2弾じゃね。
As far as we know there won't, Landorus is in the second wave.
Anonymous 05/08/20(Fri)14:16:00 No.43514028
ノー
でもヒードランが救うよ
ノー
でもヒードランが救うよ
No, but Heatran will.
Anonymous 05/09/20(Sat)23:23:39 No.43525539
ヒードランも悪いわ
ヒードランも悪いわ
heatran will be worse
Anonymous 05/10/20(Sun)02:41:27 No.43526864
ノー
でも帰ってくるジバコイルが助けてくれるよ
ノー
でも帰ってくるジバコイルが助けてくれるよ
No, but the return of Magnezone will.
Anonymous 05/10/20(Sun)02:42:10 No.43526868
>>43526864
草、ないわ
>めざパなし
>シグナルビームなし
草、ないわ
>めざパなし
>シグナルビームなし
lol no
>doesnt have hidden power anymore
>doesnt even have signal beam
Anonymous 05/10/20(Sun)03:45:33 No.43527298
>>43526868
それでもアーマーガアに強いし、ピクシーの数も減らせる
それでもアーマーガアに強いし、ピクシーの数も減らせる
He can still dab on Corv. And Clef to a lesser extent.
Anonymous 05/10/20(Sun)02:46:04 No.43526894
>>43526868
ジバコのシグナルビームの強みを俺に教えてくれ
ジバコのシグナルビームの強みを俺に教えてくれ
Enlighten me on the power of Signal Beam Magnezone
Anonymous 05/10/20(Sun)03:14:35 No.4352708
>>43526894
ナットレイに対して次善の技だから(かみなりのが強いけど長い目ではシグナルビームの方が強くなる)
ナットレイに対して次善の技だから(かみなりのが強いけど長い目ではシグナルビームの方が強くなる)
It would have been the next best move to hit Ferrothorn with (Thunder's marginally stronger but does less damage in the long run for obvious reasons)
Anonymous 05/10/20(Sun)03:16:58 No.43527101
>>43527087
鉄壁+ボディプレスで返り討ち
鉄壁+ボディプレスで返り討ち
Iron Defense+Body Press, retard.
Anonymous 05/10/20(Sun)18:34:51 No.43532595
VGC(カードでなくゲームの世界大会)20は2017以降で最高だろ。これは事実だ
VGC(カードでなくゲームの世界大会)20は2017以降で最高だろ。これは事実だ
Vgc20 is the Best since vgc17, that's a fact.
Anonymous 05/09/20(Sat)05:47:41 No.43519590
>>43513867 (OP)
ルールによるわ。OU(一部の伝説のみ禁止)?それともVGC(世界大会)?
ルールによるわ。OU(一部の伝説のみ禁止)?それともVGC(世界大会)?
Depends. Do you mean OU or VGC?
Anonymous 05/09/20(Sat)06:43:12 No.43520132
>>43519590
OU
Anonymous 05/09/20(Sat)07:36:57 No.43520591
>>43520132
あー、それならランドの帰還は良いことかもな
あー、それならランドの帰還は良いことかもな
Oh, then Lando returning will probably be a good thing.
出典
https://boards.4channel.org/vp/thread/43513867
実は好き
1001:最近の更新記事(壺)
コメント
コメント一覧 (3)
壺男
がしました
壺男
がしました
海外の対戦勢の翻訳今まで見たこと無かったから面白い
機会があればぜひまた纏めてほしい
壺男
がしました
コメントする