外国人「初代PSで最高のJRPG5つ挙げてけ」 2020年05月12日 カテゴリ:雑談ゲームの話題 記事はこちらからクリック↓外国人「初代PSで最高のJRPG5つ挙げてけ」 当ブログは「蠱惑の壺DX」として新サイトに移転しました。これからは記事を全て移転先で作成し、この旧サイトでは主要なアンテナサイト様の登録変更が済むまで、このようにリンクを貼って誘導する形をとります。アンテナサイト様から本サイトにアクセスされる方にはご不便をおかけしますが、しばらくの間お許しください。 タグ :#海外の反応#プレイステーション 「雑談」カテゴリの最新記事 「ゲームの話題」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (49) 1. 壺の民は名無し 2020年05月12日 08:08 どんだけゲームやってたんだよお・・ 0 壺男 がしました 2. 壺の民は名無し 2020年05月12日 08:12 聖剣LOMがないとかとんだモグリやで 0 壺男 がしました 20. 壺の民は名無し 2020年05月12日 10:36 >>2 人を選ぶよアレ 俺には世界観合わなかった 俺の好きなサガフロ1も入ってないけど、アレも人を選ぶからなぁ 0 壺男 がしました 26. 壺の民は名無し 2020年05月12日 11:24 >>2 挙がってるやん 0 壺男 がしました 3. 壺の民は名無し 2020年05月12日 08:16 ゼノギアス、グランディア、ブレスオブファイア、アークザラッド、ワイルドアームズ、ポポロクロイス物語みたいなRPGはもう二度と出ないよな・・雰囲気とかゲーム性とかひっくるめて 0 壺男 がしました 46. 名無しの蠱惑者 2020年05月13日 05:28 >>3 ポポロクロイスの続編ポポローグでバグって ラスボス簡単に倒せるくらいレベル上げると突然パラメーターが0以下になるのって俺だけ? 0 壺男 がしました 4. 壺の中の名無し 2020年05月12日 08:23 LUNAR、特にETERNAL BLUEが入ってるのは嬉しいなぁ。自分も大好きなRPGだ。メガCD版の方が好きだけどね。 個人的に5つあげるとしたら、ファイナルファンタジーⅦ、ワイルドアームズ2、幻想水滸伝2、ヴァルキリープロファイル、女神異聞録ペルソナ辺りかな。 0 壺男 がしました 5. 壺の中の名無し 2020年05月12日 08:27 PS1時代じゃろくなゲームも作ってなかったくせに「JRPGは好きじゃない」だってよ 0 壺男 がしました 24. 壺の民は名無し 2020年05月12日 11:02 >>5 その時代は海外ならPCのRPG黄金期だし バルダーズゲート2とかディアブロとか 0 壺男 がしました 33. 壺の中の名無し 2020年05月12日 12:59 >>24 日本の対比で「海外」とひとまとめな時点で答え出てるだろ? 0 壺男 がしました 6. 壺の民は名無し 2020年05月12日 08:31 トップ5 1.ゼノギアス 2.メタルギアソリッド 3.FF7 4.FF8 5.バイオハザード 0 壺男 がしました 7. 壺の民は名無し 2020年05月12日 08:44 なつかしいな〜PS1 ゼノギアス、サガフロ、ヴァルキリープロファイル、フロントミッション2 は、やっとくべきだよな〜 鬱シリーズ もPS1の魅力だよな。 リンダキューブアゲインとか、 中でも"lain"が一番ヤバかったな。 思春期にやったら精神が不安定になるNo.1。 0 壺男 がしました 44. なお 2020年05月12日 23:48 >>7 確か主人公の収録時14-15才のときだよ 収録順がゲーム→アニメだった 内容聞いたら「よくわかんない」って答えられたw 0 壺男 がしました 8. 壺の民は名無し 2020年05月12日 08:45 一般論だと↓辺りに収束されるはず FF7、FFT、ゼノギアス、スターオーシャンセカンド、アークザラッド2、幻想水滸伝2 グランディアは日本人だったらPSカテゴリの話題であえて挙げないだろうけど、サターンが大失敗した海外では普通に名前が出てくるんだな 0 壺男 がしました 9. 壺の民は名無し 2020年05月12日 08:47 ヴァルキリープロファイル。レジェンドオブマナ。クロノクロス。このくらいしかやったことないけど、かなりハマった。 0 壺男 がしました 10. 壺の民は名無し 2020年05月12日 08:47 RPGだって言ってるのに他ジャンル含めた自分のおすすめやランキングを書く奴ら 0 壺男 がしました 14. 壺の中の名無し 2020年05月12日 09:39 >>10 おっさん脳死してるぞ 広義の意味ではどれもロールプレイングゲームだぞ 0 壺男 がしました 21. 壺の民は名無し 2020年05月12日 10:41 >>14 一応言っとくがコマンド式しか認めないとか言ってるわけじゃないぞ バイオとかlainとか書いてるやつについてだ 0 壺男 がしました 31. 壺の民は名無し 2020年05月12日 12:30 >>21 ゴメンゴメン。懐かしくなっちゃって。 悪かったな。 0 壺男 がしました 11. 壺の民は名無し 2020年05月12日 08:56 ヴァンダルハーツ懐かしいけどあれSRPGじゃなかったか 幻水2、ゼノギアス(disc2は除外)、ガンパレードマーチ(これも分類は微妙かも)… 0 壺男 がしました 12. 壺の民は名無し 2020年05月12日 09:10 FFTやタクティクスオウガは入れていいのか 個人的にはヴァルキリープロファイルかな レナス、あなたの働きぶりだけれど... 0 壺男 がしました 32. 壺の民は名無し 2020年05月12日 12:33 >>12 どうやっても、ヤツには勝てなかったな。 0 壺男 がしました 13. 壺の民は名無し 2020年05月12日 09:29 幻想水滸伝と水滸伝は分けて記述されるべき 0 壺男 がしました 15. 壺の民は名無し 2020年05月12日 09:50 ガンパレードマーチとキャプテンラブ 0 壺男 がしました 16. 壺の民は名無し 2020年05月12日 10:19 PS1ってモニター付きのプレステか あれそんなに売れたんだ 0 壺男 がしました 17. 壺の民は名無し 2020年05月12日 10:30 >>16 別にPSoneの事指してるわけじゃないだろう常識的に考えて… 0 壺男 がしました 18. 壺の民は名無し 2020年05月12日 10:32 >>16 それはPS one >PlayStation(プレイステーション、略称: PS, PS1[補足 1])は、1994年12月3日に発売された家庭用ゲーム機。 >[補足 1] 後継機に対するレトロニムとして。 とあるように初代PSの略称としてPS1は普通にあるので揚げ足取りにもなってないし滑ってるぞ 0 壺男 がしました 19. 壺の民は名無し 2020年05月12日 10:33 ゼノギアス テイルズオブデスティニー スターオーシャン2nd ヴァルキリープロファイル ff9 0 壺男 がしました 22. 壺の民は名無し 2020年05月12日 10:42 テイルズオブエターニアって結構受け良いと思ったんだけど入ってないのか そもそも海外だとテイルズシリーズ人気無いのかな 0 壺男 がしました 23. 壺の民は名無し 2020年05月12日 11:00 ジルオール まあ海外版は出てないんだけど 0 壺男 がしました 25. 壺の民は名無し 2020年05月12日 11:22 PS に縛る必要ないだろ今頃w 仮にコロナ自粛期間オススメJRPGなら クロノシリーズ MOTHER2 エターナルアルカディア スターオーシャン2 Dの食卓 と、 あえて外したFQ7、FF7、ポケモン辺り 0 壺男 がしました 27. 壺の民は名無し 2020年05月12日 11:34 クロノクロスが結構人気あって嬉しい… あとベイグランドストーリーも入れてくれてる FFはやっぱり7とTだね 0 壺男 がしました 28. 壺の民は名無し 2020年05月12日 11:46 スターオーシャン2俺はダメだったわ。 0 壺男 がしました 29. 壺の民は名無し 2020年05月12日 11:48 東京魔人学園剣風帖 0 壺男 がしました 30. 壺の民は名無し 2020年05月12日 12:24 見れば見るほど 野村哲也のキャラデザだせーな お絵描き好きの中学生腐女子が描いた感じや 0 壺男 がしました 34. 壺の民は名無し 2020年05月12日 13:10 真・女神転生 真・女神転生Ⅱ 女神異聞録ペルソナ ペルソナ2・罪 ペルソナ2・罰 罪・罰を1セットにしていいなら、真・女神転生if...を入れることとする 0 壺男 がしました 35. 壺の民は名無し 2020年05月12日 13:48 まだ出てないのだとDQモンスターズ1+2とか 0 壺男 がしました 36. 壺の民は名無し 2020年05月12日 15:40 キングスフィールド(Ⅰ)以上の感動はもう無いなあ ワイルドアームズシリーズとかも好きだけど 0 壺男 がしました 37. 壺の民は名無し 2020年05月12日 16:53 SO2入ってるのえらい アーク2入ってないのううむって感じ 0 壺男 がしました 38. 壺の中の名無し 2020年05月12日 17:51 FF7、聖剣LOM、ベイグラントストーリー、ゼノギアス、武蔵伝 ただのスクウェア厨なのとジャンル間違ってるかもしれんけどw 0 壺男 がしました 39. 壺の中の名無し 2020年05月12日 18:24 スペクトラルタワー バスタード虚ろなる神々の器 アザーライフ・アザードリームス ツインビーRPG ウェルトオブ・イストリア 0 壺男 がしました 40. 壺の民は名無し 2020年05月12日 19:57 グランディア、と言いたいけどアレはサターンだしな メガテンもスーファミからだし アークザラッド2はめっちゃハマった でも個人的にはPCEの天外魔境2と天使の詩2、サターンのグランディアとデビサマが良かったからPS1的はそんなにって感じ 0 壺男 がしました 41. 壺の民は名無し 2020年05月12日 22:18 どちらかと言うとサターン派だが、正直初代PSのRPGラインナップは凄い レガイア伝説辺りでもサターンだったら一線級だったろう セガはRPGを充実させろとの声に何故かアクションRPGを出してくるからな、メガドラ時代から 0 壺男 がしました 42. 壺の民は名無し 2020年05月12日 22:44 挙がってないのだとアルトネリコ2 3でコケたのがかえすがえすも残念 0 壺男 がしました 47. 壺の民は名無し 2020年05月25日 23:28 リンダが上がってたか、よしよし。 >>42 ネリコは1も2もPS2じゃなかったっけ? 3はPS3で、だから俺やれなかった記憶があるんだが。 0 壺男 がしました 43. なお 2020年05月12日 23:19 セガ派だったからあんましプレイしてない とーしんでんとかリッジレーサーくらいしか遊んだことない マール王国の人形姫はやったわ(PS1だっけ?) 0 壺男 がしました 45. 壺の民は名無し 2020年05月13日 04:16 俺屍やワイルドアームズやアトリエも名作だろ 0 壺男 がしました 48. 壺の民は名無し 2020年06月09日 17:56 PS1が一番ゲームがたくさん作られた時代だったろうな。 多様で質の高いゲームがいろいろあった、まさにゲーム黄金時代。アーケードもまだ元気だったし。 今は高スペック化の弊害で、中小企業ではコンソールゲームに参入できないわ。 しかも、開発費の高騰の煽りで実験的なゲームも作りにくく、シリーズものや焼き直しもの、人気ジャンルの後追いばかりだ。 ゲームはやっぱりアイデアだよ。いまじゃインディーズゲーに頼るしかないジャンルも多い。 0 壺男 がしました 49. 壺の民は名無し 2020年07月24日 21:28 ここまで マリエリもサモンナイトも出ないとは 0 壺男 がしました コメントする コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (49)
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
個人的に5つあげるとしたら、ファイナルファンタジーⅦ、ワイルドアームズ2、幻想水滸伝2、ヴァルキリープロファイル、女神異聞録ペルソナ辺りかな。
壺男
がしました
壺男
がしました
1.ゼノギアス
2.メタルギアソリッド
3.FF7
4.FF8
5.バイオハザード
壺男
がしました
ゼノギアス、サガフロ、ヴァルキリープロファイル、フロントミッション2
は、やっとくべきだよな〜
鬱シリーズ もPS1の魅力だよな。
リンダキューブアゲインとか、
中でも"lain"が一番ヤバかったな。
思春期にやったら精神が不安定になるNo.1。
壺男
がしました
FF7、FFT、ゼノギアス、スターオーシャンセカンド、アークザラッド2、幻想水滸伝2
グランディアは日本人だったらPSカテゴリの話題であえて挙げないだろうけど、サターンが大失敗した海外では普通に名前が出てくるんだな
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
幻水2、ゼノギアス(disc2は除外)、ガンパレードマーチ(これも分類は微妙かも)…
壺男
がしました
個人的にはヴァルキリープロファイルかな
レナス、あなたの働きぶりだけれど...
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
あれそんなに売れたんだ
壺男
がしました
テイルズオブデスティニー
スターオーシャン2nd
ヴァルキリープロファイル
ff9
壺男
がしました
そもそも海外だとテイルズシリーズ人気無いのかな
壺男
がしました
まあ海外版は出てないんだけど
壺男
がしました
仮にコロナ自粛期間オススメJRPGなら
クロノシリーズ
MOTHER2
エターナルアルカディア
スターオーシャン2
Dの食卓
と、
あえて外したFQ7、FF7、ポケモン辺り
壺男
がしました
あとベイグランドストーリーも入れてくれてる
FFはやっぱり7とTだね
壺男
がしました
壺男
がしました
壺男
がしました
野村哲也のキャラデザだせーな
お絵描き好きの中学生腐女子が描いた感じや
壺男
がしました
真・女神転生Ⅱ
女神異聞録ペルソナ
ペルソナ2・罪
ペルソナ2・罰
罪・罰を1セットにしていいなら、真・女神転生if...を入れることとする
壺男
がしました
壺男
がしました
ワイルドアームズシリーズとかも好きだけど
壺男
がしました
アーク2入ってないのううむって感じ
壺男
がしました
ただのスクウェア厨なのとジャンル間違ってるかもしれんけどw
壺男
がしました
バスタード虚ろなる神々の器
アザーライフ・アザードリームス
ツインビーRPG
ウェルトオブ・イストリア
壺男
がしました
メガテンもスーファミからだし
アークザラッド2はめっちゃハマった
でも個人的にはPCEの天外魔境2と天使の詩2、サターンのグランディアとデビサマが良かったからPS1的はそんなにって感じ
壺男
がしました
レガイア伝説辺りでもサターンだったら一線級だったろう
セガはRPGを充実させろとの声に何故かアクションRPGを出してくるからな、メガドラ時代から
壺男
がしました
3でコケたのがかえすがえすも残念
壺男
がしました
とーしんでんとかリッジレーサーくらいしか遊んだことない
マール王国の人形姫はやったわ(PS1だっけ?)
壺男
がしました
壺男
がしました
多様で質の高いゲームがいろいろあった、まさにゲーム黄金時代。アーケードもまだ元気だったし。
今は高スペック化の弊害で、中小企業ではコンソールゲームに参入できないわ。
しかも、開発費の高騰の煽りで実験的なゲームも作りにくく、シリーズものや焼き直しもの、人気ジャンルの後追いばかりだ。
ゲームはやっぱりアイデアだよ。いまじゃインディーズゲーに頼るしかないジャンルも多い。
壺男
がしました
マリエリもサモンナイトも出ないとは
壺男
がしました
コメントする