外国人「漫画読むときって電子派?書籍派?」 2020年04月13日 カテゴリ:雑談 記事はこちらからクリック↓外国人「漫画読むときって電子派?書籍派?」当ブログは「蠱惑の壺DX」として新サイトに移転しました。これからは記事を全て移転先で作成し、この旧サイトでは主要なアンテナサイト様の登録変更が済むまで、このようにリンクを貼って誘導する形をとります。アンテナサイト様から本サイトにアクセスされる方にはご不便をおかけしますが、しばらくの間お許しください。 タグ :#海外の反応 「雑談」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (11) 1. なお 2020年04月13日 12:09 紙派だけどもう置くとこない… から電子書籍 0 壺男 がしました 6. 壺の中の名無し 2020年04月13日 13:31 >>1 私も紙派ですが、置場所が無いので電子版で読んで手元に置いておきたい作品は書籍を購入しています。 0 壺男 がしました 7. 壺の中の名無し 2020年04月13日 14:53 >>1 ですよねー 0 壺男 がしました 2. 壺の中の名無し 2020年04月13日 12:16 サービス終了する時の絶望が怖いので断固紙媒体 本持ってれば火事でもない限り永遠だ 部屋が狭い程度のリスクは喜んで負ってやるわ 0 壺男 がしました 3. 壺の中の名無し 2020年04月13日 12:23 本棚に並べたい本は紙の書籍を買う でも電子書籍ってほんと便利になった なにが便利って処分に困らない だって成人向けの本って置いとくのも処分するのも恥ずかしいもん(´ε`;)ゞ 0 壺男 がしました 4. 壺の中の名無し 2020年04月13日 12:24 枕元に置いて寝る前に読みたいような漫画は紙 0 壺男 がしました 5. 壺の中の名無し 2020年04月13日 12:40 気に入るまでは電子でってそれ違法なサイトなんじゃ... 0 壺男 がしました 8. 壺の中の名無し 2020年04月13日 15:29 置き場所ないので余り買わないようにしていたオイラは年4冊の単行本が関の山だったけど、 半年前にスマホに入れたレ○タの本棚には既に100冊以上あるw。本棚持ち歩けるって意外と便利。 0 壺男 がしました 9. 壺の中の名無し 2020年04月13日 23:47 劣化しないから電子書籍の方が良いんだけど、大人の事情で突然読めなくなったりするんじゃないかという漠然とした不安がある。 0 壺男 がしました 10. 壺の中の名無し 2020年04月14日 12:28 ゴールデンカムイは紙で買い続けてるけど、紙で買う最後の作品になりそうだ。 0 壺男 がしました 11. 壺の中の名無し 2020年04月14日 16:02 パラ見が出来ないうちは紙媒体だな。 「あのシーンちょっと見返したい」と思った時、電子書籍は面倒。 (ページを覚えていれば別だが) 自分はそういう事がよくあるので特に。 そもそも全ての書籍が電子化しているわけじゃないしね。 0 壺男 がしました コメントする コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (11)
から電子書籍
壺男
が
しました
部屋が狭い程度のリスクは喜んで負ってやるわ
壺男
が
しました
でも電子書籍ってほんと便利になった
なにが便利って処分に困らない
だって成人向けの本って置いとくのも処分するのも恥ずかしいもん(´ε`;)ゞ
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
半年前にスマホに入れたレ○タの本棚には既に100冊以上あるw。本棚持ち歩けるって意外と便利。
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
「あのシーンちょっと見返したい」と思った時、電子書籍は面倒。
(ページを覚えていれば別だが)
自分はそういう事がよくあるので特に。
そもそも全ての書籍が電子化しているわけじゃないしね。
壺男
が
しました
コメントする