
MONO eraser Anonymous 03/10/20(Tue)16:27:18 No.20013824
MONO
漫画・アニメでよく見るこの消しゴムなんなん?
どこにでも出てくるよな
MONO
漫画・アニメでよく見るこの消しゴムなんなん?
どこにでも出てくるよな
What's up with this eraser in anime and manga?
It's everywhere.
Anonymous 03/10/20(Tue)18:54:19 No.200140413
>>200138240 (OP)
モンモ...
>>200138240 (OP)
モンモ...
Monmo...

Anonymous 03/10/20(Tue)23:39:51 No.200145456
>>200140413
もっと評価されるべき
もっと評価されるべき
underrated post
Anonymous 03/10/20(Tue)16:30:48 No.200138299
>>200138240 (OP)
ただただ良い消しゴムなんだよ
ただただ良い消しゴムなんだよ
its just a damn good eraser
Anonymous 03/10/20(Tue)16:36:46 No.200138391
>>200138299
特定の消しゴムがこれほどどこにでも出てくるのはさすがにおかしいだろ
特定の消しゴムがこれほどどこにでも出てくるのはさすがにおかしいだろ
It's just odd to see this specific eraser everywhere.


Anonymous 03/10/20(Tue)17:08:50 No.200138891
海外でも売ってるのこれ?
海外でも売ってるのこれ?
do they sell them overseas?

Anonymous 03/10/20(Tue)17:12:26 No.200138942
>>200138891
うん、たいていの図画工作ショップで売ってるよ、日本ではごく普通
うん、たいていの図画工作ショップで売ってるよ、日本ではごく普通
Yeah you can get them at most arts and crafts stores, they're not special to Japan.
Anonymous 03/10/20(Tue)17:14:08 No.200138968
>>200138891
世界中の文房具オタクから、MONOの消しゴムはすごい人気あるよ
世界中の文房具オタクから、MONOの消しゴムはすごい人気あるよ
Yes the mono line of shit is pretty popular with stationery otaku all over the world.
Anonymous 03/11/20(Wed)04:35:01 No.200153276
>>200138891
jetpens.com
Anonymous 03/11/20(Wed)04:34:04 No.200153256
MONOの消しゴムは超良いよ
MONOの消しゴムは超良いよ
Moo erasers are pretty rad.
Anonymous 03/10/20(Tue)18:24:38 No.200139933
>>200138240 (OP)
Soloのプラスチックコップが海外で作られる映画に出てくるアメリカ人キャラと一緒によく出てくるのと同じようなパターンだな
Soloのプラスチックコップが海外で作られる映画に出てくるアメリカ人キャラと一緒によく出てくるのと同じようなパターンだな
Probably the same reason why Solo plastic cups are always featured in some foreign mde movies with American characters.

Anonymous 03/10/20(Tue)18:29:07 No.200140009
誰が紙に描くやつなんかいるんだ?もう2020年だぞ
誰が紙に描くやつなんかいるんだ?もう2020年だぞ
Who even draws on paper? It's 2020
Anonymous 03/10/20(Tue)23:20:01 No.200145049
>>200140009
山程いるだろ
デジタルは描き心地が最悪だ。良いタブレットは持ってはいるけど、紙で描くのもやめるつもりはないね
山程いるだろ
デジタルは描き心地が最悪だ。良いタブレットは持ってはいるけど、紙で描くのもやめるつもりはないね
Tons of people. Digital feels like f*cking shit to draw with. I have a one of those nice screen tablets that you draw directly on the screen with and I'm still not going to stop drawing on paper.
Anonymous 03/11/20(Wed)00:09:15 No.200146042
>>200140009


Anonymous 03/10/20(Tue)19:41:58 No.200141261
僕はNONOちゃん!
僕はNONOちゃん!
for me it's NONO
nonymous 03/10/20(Tue)21:08:45 No.200142657
>>200141261
素晴らしい
素晴らしい
Based.


Anonymous 03/11/20(Wed)09:52:59 No.200162778
>>200142657
ああこの作品はすごい良かったな
ああこの作品はすごい良かったな
ah man this show was so good
Anonymous 03/10/20(Tue)19:55:28 No.200141467

Anonymous 03/10/20(Tue)21:04:56 No.200142606
Anonymous 03/10/20(Tue)19:55:28 No.200141467

Anonymous 03/10/20(Tue)19:59:00 No.200141532
>>200141467
ohnononono
Anonymous 03/10/20(Tue)21:04:56 No.200142606
>>200141467
>NoNo
>( ͡ ゚_ゝ ͡ ゚ )
Anonymous 03/10/20(Tue)20:26:51 No.200142038
>>200138240 (OP)
>TombowがTomboy(元気っ娘)に見えた
フ○ック、ちょっと寝るべきだな
>TombowがTomboy(元気っ娘)に見えた
フ○ック、ちょっと寝るべきだな
>read Tombow as Tomboy
F○ck I need some sleep.

Anonymous 03/10/20(Tue)20:54:08 No.200142452
>>200138240 (OP)
この消しゴムの方が良いデザインじゃん。まあ残念なことに消しゴムとしては高すぎるんだけど
この消しゴムの方が良いデザインじゃん。まあ残念なことに消しゴムとしては高すぎるんだけど
This eraser looks better, too bad its way too expensive for an eraser

Anonymous 03/11/20(Wed)12:29:06 No.200166666
>>200142452
これほしいな
これほしいな
I want it


Anonymous 03/10/20(Tue)16:43:40 No.200138504
このノートにも気づいたやついる?これもどこででも見る商品だよ
Have you also noticed this specific brand of notebook? It's just a ubiquitous brand of this specific product, like Kleenex.

Anonymous 03/10/20(Tue)16:44:32 No.200138516
>>200138504
なんか例ある?
なんか例ある?
Got any examples?
Anonymous 03/11/20(Wed)08:12:57 No.200159901
>>200138516
アニメ板は初めてかよ
アニメ板は初めてかよ
First day here kid?


Anonymous 03/10/20(Tue)16:57:54 No.200138726
>>200138504
これとか?
これとか?
these?


Anonymous 03/10/20(Tue)17:38:23 No.200139281
>>200138504
日本におけるFive Starって感じか
日本におけるFive Starって感じか
It's like the Five Star of Japan.


Anonymous 03/10/20(Tue)17:41:14 No.200139323
>>200139281
Five StarってのはアメリカにおけるHilroyみたいなもんか?
Five StarってのはアメリカにおけるHilroyみたいなもんか?
Is Five Star like the Hilroy of America?

Anonymous 03/11/20(Wed)07:11:54 No.200158060

Anonymous 03/11/20(Wed)02:48:06 No.200150137
キャンパスは日本で一番売れてるノートだな。俺5冊持ってるよ。良いんだこれが。
キャンパスは日本で一番売れてるノートだな。俺5冊持ってるよ。良いんだこれが。
Campus is the best-selling notebook in Japan. I have five. It is good.
Anonymous 03/11/20(Wed)07:11:54 No.200158060
>>200138504
うちの会社じゃこれ使ってる
いつでも使えるように無限にあるぜ
うちの会社じゃこれ使ってる
いつでも使えるように無限にあるぜ
My company uses these. We have an infinite number we can take whenever we please.
Anonymous 03/10/20(Tue)23:49:19 No.200145694
「消しゴム」って短い単語の中に日本語の3つ全部の種類の文字があるのが好き
「消しゴム」って短い単語の中に日本語の3つ全部の種類の文字があるのが好き
I like how the word 消しゴム has all 3 writing systems in one word.
Anonymous 03/11/20(Wed)01:27:08 No.200147959
>>200145694
すごいな
すごいな
neat.
Anonymous 03/11/20(Wed)03:41:25 No.200151700
全部いいぞ!最高だ!
全部いいぞ!最高だ!
They're good for everything! They're the best!!

Anonymous 03/11/20(Wed)03:44:34 No.200151784
>>200151700
2013年のがベストガール
2013年のがベストガール
2013 best girl
Anonymous 03/11/20(Wed)03:49:11 No.200151905
>>200151700
>>200151784
2013は優雅さとパワーのバランスがいいな
ベストガールだ
2013は優雅さとパワーのバランスがいいな
ベストガールだ
2013 the right amount of elegance and power
Best girl
Anonymous 03/11/20(Wed)04:03:37 No.200152299
>>200151700
これ今でも使えるのかな
なんか急にこういうの蒐集したくなってきた
これ今でも使えるのかな
なんか急にこういうの蒐集したくなってきた
is this set still available?
i suddenly got the urge to collect these things
Anonymous 03/11/20(Wed)03:54:34 No.200152049
この消しゴム大好き
この消しゴム大好き
I love these erasers!

Anonymous 03/11/20(Wed)06:15:53 No.200156391
>>200152049

「兄弟...」
Anonymous 03/11/20(Wed)04:01:02 No.200152238
>>200152049
これ俺のお気に入り
これ俺のお気に入り
This is my jam
Anonymous 03/11/20(Wed)04:06:39 No.200152381
Anonymous 03/11/20(Wed)04:06:39 No.200152381
>>200152049
まじで最高
まじで最高
Absolutely based
Anonymous 03/11/20(Wed)10:18:26 No.200163431
Anonymous 03/11/20(Wed)10:18:26 No.200163431
>>200152049
お前を愛してるぞアノン!
お前を愛してるぞアノン!
And I love you, anon!
Anonymous 03/11/20(Wed)10:28:35 No.200163697
>>200163431
>お前を愛してるぞアノン!
ひゃだ...!
>お前を愛してるぞアノン!
ひゃだ...!
>And I love you, anon!
Oh gosh!
Anonymous 03/11/20(Wed)23:18:54 No.200178567
僕はGraphgear1000ちゃん!
僕はGraphgear1000ちゃん!
For me it's Graphgear1000

Anonymous 03/12/20(Thu)01:36:02 No.200182666
>>200178567
同志よ
同志よ
My nigga
Anonymous 03/10/20(Tue)19:55:33 No.200141468
>>200138240 (OP)
このピンクの消しゴムで消そうとしたやついるか?マジでクソ。ハイポリマーの白い消しゴムは本当にS級の消しゴムだよ
このピンクの消しゴムで消そうとしたやついるか?マジでクソ。ハイポリマーの白い消しゴムは本当にS級の消しゴムだよ
Ever tried erasing with a Pink Eraser that wasn't on the end of a Ticonderoga? Absolute Shit
White Erasers (Hi-Polymer it says on some of them ie Pentel) are unironically f*cking S Tier erasers.

Anonymous 03/10/20(Tue)16:58:06 No.200138732
>紙にピンクの跡を残すクソ消しゴム
>紙にピンクの跡を残すクソ消しゴム
>those f*cking erasers that leave pink marks on the paper

「私の笑顔は永遠に失われた」
Anonymous 03/11/20(Wed)11:44:44 No.200165543
>>200138732
>硬すぎて紙が削られていくやつ
>硬すぎて紙が削られていくやつ
>those erasers that are too rigid and always rip the page
Anonymous 03/10/20(Tue)18:22:26 No.200139902
Anonymous 03/10/20(Tue)18:22:26 No.200139902
>>200138732
>消しカスを集めてでかいボールを作るやつ
>消しカスを集めてでかいボールを作るやつ
>used to collect used rubber shavings and compress them into an ever expanding ball of graphite soaked crud
Anonymous 03/11/20(Wed)04:44:21 No.200153619
Anonymous 03/11/20(Wed)04:42:45 No.200153553
*目の前に立ちふさがった*
*目の前に立ちふさがった*
*blocks your path*


Anonymous 03/11/20(Wed)03:01:45 No.200150505
>>200139902
これ食べたことあるわ
これ食べたことあるわ
I just ate them.
Anonymous 03/11/20(Wed)04:44:21 No.200153619
>>200139902
大草原
俺もこれやったなあ
大草原
俺もこれやったなあ
lmao i did this too
出典
http://boards.4channel.org/a/thread/200138240
コメント
コメント一覧 (23)
特定の消しゴムがこれほどどこにでも出てくるのはさすがにおかしいだろ
外人ってなんでこうも客観的に考えることの出来ないバカばかりなのか
映画などで出てくるコーラはたいがいコカコーラかペプシだしハンバーガーならマック、コーヒー店ならスタバ
アニメでもたいがいそういう店をもじったのが出てくるが外人には当たり前だからそこには疑問を持たないという
要するにMONO消しゴムとかCampusノートってのは日本人にとってそういうものなんだよ無知外人
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
良くも悪くも普通
壺男
が
しました
壺男
が
しました
普段使いにはMoNoと使い分けしてたわ
が、最近は鉛筆すら握らないw 時代かね。
壺男
が
しました
壺男
が
しました
あと、アニメ業界は消しゴムが大事だから、MONOの使用率が一般人よりもさらに高いのかもしれない
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
たとえMONOとかでもまだ粘り気や丈夫さに余地がある
消す時にボロっと欠けちゃったり紙ケースのスソと擦れ合って切れてきちゃったりする印象だったな
とくに子供の頃なんて力任せにヘビーデューティーで使うもんだしね
壺男
が
しました
僕は好きだなぁ
壺男
が
しました
見事に無くなったな
壺男
が
しました
つまり、MONO消しゴムが持つ優れた認知性と記号性が作品内に描く意義に繋がる。
(ソレがあるだけで、何の説明もなしに「あぁ消しゴムだな」とわかること)
創作の世界ではそうした「説明しなくてもわかる物品」は非常に重宝されるんだ。
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
コメントする