
(ロザリオとバンパイア)
ITT: manga art progression Anonymous 08/24/19(Sat)23:38:43 No.192355083
ITT: manga art progression Anonymous 08/24/19(Sat)23:38:43 No.192355083
お題:画力が進化した漫画
年月を経て画力が劇的に向上した漫画家は?
What are some mangaka that have drastically improved their art over the years?
ITT:
in this thread「このスレでは・・・」の略。冒頭でお題を設定するときに使う
Anonymous 08/24/19(Sat)23:40:01 No.192355131
>>192355083 (OP)
>萌え絵に変わる
>”向上”
>萌え絵に変わる
>”向上”
>tuned into a moeblob
>"improvement"
Anonymous 08/25/19(Sun)04:57:25 No.192370600
>>192355131
細部と影の描き方を学んだんだよ
萌え絵度が上がったのはオマケ
細部と影の描き方を学んだんだよ
萌え絵度が上がったのはオマケ
Artist learned how to do detail and lighting. The art becoming more moe is ancillary(補助的、付随的).
Anonymous 08/25/19(Sun)08:15:49 No.192378048
>>192355083 (OP)
なつかしいなあこの漫画
なつかしいなあこの漫画
i miss this manga
Anonymous 08/25/19(Sun)00:48:57 No.192358412
>>192355083 (OP)
この人は漫画業界から去ったのか?twitterまで消してるみたいだけど
この人は漫画業界から去ったのか?twitterまで消してるみたいだけど
did he quit the industry? he even deleted his twitter
Anonymous 08/24/19(Sat)23:41:35 No.192355191
>>192355083 (OP)
高橋和希(遊戯王)
高橋和希(遊戯王)
Kazuki Takahashi (Yugioh)
(参考画像)

Anonymous 08/25/19(Sun)00:18:08 No.192356916
>>192355083 (OP)
荒木
荒木
Araki.

Anonymous 08/25/19(Sun)00:46:32 No.192358300
>>192356916
ジョジョリオンの顔は酷いけどな
ジョジョリオンの顔は酷いけどな
Faces in Jojolion are horrid tho
Anonymous 08/25/19(Sun)00:54:24 No.192358707
>>192356916
3部後期から6部は同じに見えるな
3部後期から6部は同じに見えるな
late 3 to late 6 look the exact same
Anonymous 08/25/19(Sun)05:17:29 No.192371551
>>192356916
2部後期から3部初期がベスト
2部後期から3部初期がベスト
Late part 2/early 3 was best. Just the right level of homoeroticism. Now it's just up faggotry.
Anonymous 08/25/19(Sun)00:36:21 No.192357782

Anonymous 08/25/19(Sun)00:48:30 No.192358400
>>192357782
>20年にわたる画力の進化、ただしストーリー
>20年にわたる画力の進化、ただしストーリー
>two decades of art and artist evolution for a story that goes nowhere and ends horribly
Anonymous 08/25/19(Sun)01:10:29 No.192359641
>>192358400
ああっ女神さまはワイフシミュレーターだから
ああっ女神さまはワイフシミュレーターだから
AMG wasn't a story, it was a waifu simulator.
Anonymous 08/25/19(Sun)00:43:26 No.192358127
>>192355083 (OP)
真面目に諌山
真面目に諌山
unironically, my dude Isayama


Anonymous 08/25/19(Sun)02:12:36 No.192362990
>>192358127


Anonymous 08/25/19(Sun)00:50:19 No.192358483
怪物王女と南Q阿伝の光永康則
怪物王女と南Q阿伝の光永康則
Yasunori Mitsunaga from Kaibutsu oujo and Naqua den.

Anonymous 08/25/19(Sun)05:30:50 No.192372224
>>192358483
うわ、このアニメのflip dub(? 吹き替え?)見てたわ
黒髪の女の子で数回シコったの覚えてる
うわ、このアニメのflip dub(? 吹き替え?)見てたわ
黒髪の女の子で数回シコったの覚えてる
Oh hey, I remember watching a flip dub of this anime I fapped to the black haired girl a few times even
Anonymous 08/25/19(Sun)00:56:18 No.192358809

Anonymous 08/25/19(Sun)05:13:51 No.192371354
>>192358809
安らかに眠れ、高木のケツ
安らかに眠れ、高木のケツ
RIP Takagi's ass
Anonymous 08/25/19(Sun)05:18:59 No.192371647
>>192358809
左の方が良いと思うのは間違ってるか?
左の方が良いと思うのは間違ってるか?
Is it wrong to prefer left Takagi over right?
Anonymous 08/25/19(Sun)05:36:43 No.192372503
>>192358809
>チビ化
>チビ化
>chibification


Anonymous 08/25/19(Sun)07:23:11 No.192376225
>>192358809
これはまさに「ソウルvsソウルレス(≒アリかナシか)」って感じだな
これはまさに「ソウルvsソウルレス(≒アリかナシか)」って感じだな
this is the actual representation of SOUL vs SOULLESS


Anonymous 08/25/19(Sun)07:47:13 No.192377027
>>192376225
それよりかはティーンvsロリじゃね
それよりかはティーンvsロリじゃね
More like TEEN vs. LOLI.
Anonymous 08/25/19(Sun)09:07:34 No.192379838
>>192358809
おれのチ●コは嘘がつけない
昔のアートスタイルの方が好みだ
おれのチ●コは嘘がつけない
昔のアートスタイルの方が好みだ
My dick cant lie. I prefer the older artstyle on this
Anonymous 08/25/19(Sun)10:44:40 No.192383017
>>192358809
右の方がより個性を掴んでるよ
右の方がより個性を掴んでるよ
Right has much more personality
Anonymous 08/25/19(Sun)01:02:29 No.192359171

Anonymous 08/25/19(Sun)05:27:56 No.192372071
>>192359171
若槻の初期と後期で比較して欲しかった
若槻の初期と後期で比較して欲しかった
should have compared early and late Wakatsuki instead
Anonymous 08/25/19(Sun)05:44:30 No.192372817
>>192372071
もっと良い比較用のページあるかもしれんがもういいや
もっと良い比較用のページあるかもしれんがもういいや
There might be better pages to use but I can't be assed to check for more.


Anonymous 08/25/19(Sun)01:02:29 No.192359175

Anonymous 08/25/19(Sun)01:02:53 No.192359205
>>192355083 (OP)
福本は悪化してるじゃないか!
福本は悪化してるじゃないか!
FKMT got worse!

Anonymous 08/25/19(Sun)01:04:45 No.192359300
>>192359205
いいや
狂気に落ちる様が最高じゃないか
いいや
狂気に落ちる様が最高じゃないか
nah
the descend to madness was great
Anonymous 08/25/19(Sun)01:03:12 No.192359215

Anonymous 08/25/19(Sun)11:38:25 No.192384641

Anonymous 08/25/19(Sun)03:41:25 No.192366956

Anonymous 08/25/19(Sun)03:52:05 No.192367417

Anonymous 08/25/19(Sun)05:40:11 No.192372635
>>192367417
つぐもものアートはくっそ素晴らしいよな
つぐもものアートはくっそ素晴らしいよな
Tsugumomo's art is f*cking amazing
Anonymous 08/25/19(Sun)04:18:51 No.192368750
だれか実は私はの比較画像ある?
画力ほんとに上がったよ
だれか実は私はの比較画像ある?
画力ほんとに上がったよ
Anyone got a jitsu wa watashi wa comparison? Art really got better
Anonymous 08/25/19(Sun)11:47:49 No.192384959

Anonymous 08/25/19(Sun)04:34:20 No.192369505
>>192355083 (OP)
矢吹健太朗
矢吹健太朗
Yabuki Kentaro

Anonymous 08/25/19(Sun)04:35:39 No.192369564
>>192369505



Anonymous 08/25/19(Sun)05:04:08 No.192370898
>>192370539
こりゃ分かりやすい
こりゃ分かりやすい
That is striking.
Anonymous 08/25/19(Sun)05:06:25 No.192371013
>>192370539
昔は影をつける時間すらなかったってのか?
昔は影をつける時間すらなかったってのか?
Damn, the mofo didn't even have time to do any shading at all?
Anonymous 08/25/19(Sun)09:38:14 No.192380836
>>192371013
1コマと1枚絵の違いってのもあるだろ
1コマと1枚絵の違いってのもあるだろ
A panel vs a whole page
Anonymous 08/25/19(Sun)05:19:17 No.192371663
>>192355083 (OP)

Anonymous 08/25/19(Sun)05:42:06 No.192372718
>>192371663
久保は史上最高だな
久保は史上最高だな
Kubo is the GOAT
GOAT:Greatest of All Timeの略。「史上最高(の)」
Anonymous 08/25/19(Sun)05:22:40 No.192371827

Anonymous 08/25/19(Sun)05:24:11 No.192371906

Anonymous 08/25/19(Sun)05:24:54 No.192371936
>>192371906
こら驚いた
こら驚いた
MY EYES!
Anonymous 08/25/19(Sun)05:26:49 No.192372025
思いつく限りバスタード!!が一番の例だと思うな
1話と最新話を見てみろよ
思いつく限りバスタード!!が一番の例だと思うな
1話と最新話を見てみろよ
The artist for Bastard!! is probably the best example I can think of for "improved over the years". Just look at the art of chapter 1 and the latest
Anonymous 08/25/19(Sun)11:59:16 No.192385293

Anonymous 08/25/19(Sun)00:20:18 No.192357024

【新堂エルの漫画に出てくる酷い目にあう女の子が仗助と億泰に助けられるコラネタがあるみたいですね】


Anonymous 08/25/19(Sun)06:24:29 No.192374230
強さは美しさ

Anonymous 08/25/19(Sun)05:59:48 No.192373372
さよなら絶望先生を通しての久米田の画力向上はすごい
さよなら絶望先生を通しての久米田の画力向上はすごい
Kumeta's art got a lot better through the course of SZS
Anonymous 08/25/19(Sun)11:59:16 No.192385293

Anonymous 08/25/19(Sun)00:20:18 No.192357024

Anonymous 08/25/19(Sun)05:33:09 No.192372343
>>192357024

Anonymous 08/25/19(Sun)05:36:31 No.192372493
そして俺の人間性を信じる心を取り戻させてくれ

Anonymous 08/25/19(Sun)05:36:31 No.192372493
>>192372343
頼むからこれ全部貼ってくれそして俺の人間性を信じる心を取り戻させてくれ
Please man post all and restore my faith in humanity.
Anonymous 08/25/19(Sun)05:39:38 No.192372614
>>192372493
ほらよ
ほらよ
here you go anon
Anonymous 08/25/19(Sun)07:20:57 No.192376123
>>192372614
Great end


【新堂エルの漫画に出てくる酷い目にあう女の子が仗助と億泰に助けられるコラネタがあるみたいですね】
Anonymous 08/25/19(Sun)06:16:33 No.192373963

nonymous 08/25/19(Sun)07:57:56 No.192377385
森田まさのり1984年
森田まさのり1984年
Masanori Morita 1984

Anonymous 08/25/19(Sun)07:58:59 No.192377412
>>192377385
森田まさのり1998年
森田まさのり1998年
Masanori Morita 1998


Anonymous 08/25/19(Sun)08:01:49 No.192377524
>>192377385
森田まさのり2018年
>>192377385
森田まさのり2018年
Masanori Morita 2018


Anonymous 08/25/19(Sun)06:24:29 No.192374230
強さは美しさ
Strong is beautiful.

Anonymous 08/25/19(Sun)09:19:22 No.192380219
鳥山のドラゴンボール
鳥山のドラゴンボール
toriyama's dragon ball

Anonymous 08/25/19(Sun)09:26:46 No.192380442
>>192380219
88-89年が最高
88-89年が最高
88-89 was peak Tori
Anonymous 08/25/19(Sun)09:27:53 No.192380486
>>192380219
>2004年以降
Jesus Christ(感嘆詞)
>2004年以降
Jesus Christ(感嘆詞)
>From '04 onward
Jesus Christ

Anonymous 08/25/19(Sun)09:55:39 No.192381423
>>192380219
91年の悟空が最高
91年の悟空からちょっと歳を取った感じの94年のもかなり良い
91年の悟空が最高
91年の悟空からちょっと歳を取った感じの94年のもかなり良い
91 Goku is peak Goku, from then on it's either downgrades or sidegrades.
94 is pretty good too since it's like 91 Goku just grew older.
Anonymous 08/25/19(Sun)08:39:22 No.192378854
だれか一歩の比較画像もってる?
さすがに1000話もやってこれから変わらることはないだろうけど
だれか一歩の比較画像もってる?
さすがに1000話もやってこれから変わらることはないだろうけど
anyone got some Ippo comparisons? Don't think the art has changed much after 1k chapters.
Anonymous 08/25/19(Sun)09:08:37 No.192379857
>>192378854
これでいいかな
これでいいかな
i hope this will do


Anonymous 08/25/19(Sun)09:03:27 No.192379713
ONE

Anonymous 08/25/19(Sun)09:15:29 No.192380082
>>192379713
モブサイコで劇的に画力向上したよな
モブサイコで劇的に画力向上したよな
Mob psycho dramatically increase his drawing quality
Anonymous 08/25/19(Sun)07:21:45 No.192376155
池上遼一 1970年
池上遼一 1970年
Ryoichi Ikegami 1970

Anonymous 08/25/19(Sun)07:22:47 No.192376206
>>192376155
池上遼一 1990年
池上遼一 1990年
Ryoichi Ikegami 1990

Anonymous 08/25/19(Sun)07:23:56 No.192376254
>>192376206
池上遼一 2016年
池上遼一 2016年
Ryoichi Ikegami 2016

Anonymous 08/25/19(Sun)07:25:10 No.192376291
>>192376155
>>192376206
>>192376254
マジですごい
マジですごい
Absolutely amazing.
Anonymous 08/25/19(Sun)07:25:54 No.192376310
>>192376254
>>192376206
トレースだろ
トレースだろ
traced
Anonymous 08/25/19(Sun)07:28:24 No.192376387
知らんのか
池上遼一は最高峰の漫画家の一人だぞ
知らんのか
池上遼一は最高峰の漫画家の一人だぞ
>He doesn't know
Ikegami is one of the best.
Ikegami is one of the best.
https://www.dailymotion.com/video/x5e2pdv
(作画工程の映像?)
Anonymous 08/25/19(Sun)07:36:16 No.192376660
>>192376387
すごすぎだろ
すごすぎだろ
What a f*cking beast.
出典
https://boards.4channel.org/a/thread/192355083
―――――――――――――――――――
サンクチュアリすき
コメント
コメント一覧 (47)
さくらももこ「・・・(このままの絵で国民的漫画家になってやるぞ)」
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
あとは三浦健太郎(ベルセルク)かな。
壺男
が
しました
壺男
が
しました
50になってからも絵画教室に行って画力向上の努力をする中井先生
壺男
が
しました
でも1970年の最初のはそもそもテイストが違う書き方だから比較するのは可哀想だと思う
壺男
が
しました
鳥山もDBの初期から上手いしむしろ柔らかいタッチで好きだった
壺男
が
しました
壺男
が
しました
次第に手抜きを覚えて簡略化されるパターンの方が多いような
高木さんのようなのは幼児化と言えなくもないが
壺男
が
しました
そして池上先生が「池上遼一という人」と言われる時代になったか……。
師匠の水木しげるの画力はなお凄い。「水木しげる 画力」で検索すれば分かる。
壺男
が
しました
簡略化=手抜きというわけじゃない。
漫画家に限らず、一枚絵の作者にせよ陶芸家にせよ、技能者というのは中盤で装飾が一番多くなり、その後は簡略化する傾向がある。
だがそれは創作する側が進歩したからであり、簡略化する前が一番いいわけじゃないよ。
簡略化する前が一番いいと思う人はそれなりにいるけど、そういう人は細かい絵しかいい絵と思えないので損している。
壺男
が
しました
横山光輝のアシスタントでもやってたかの様だ
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
無駄に描き込みが凄くなって連載もままならなくなって
途中から退化しちゃったな
ヴィンランド・サガは1話から凄かった
池上遼一はよく知らんが描いてる人違うんじゃないの
あの世代くらいの大物だと
そういやああ女神様は元嫁がキャラ描いてたらしいな
壺男
が
しました
あとは寺沢武一
スペースコブラの原作者だが
漫画のCG化に最初に取り組んだ偉大な開拓者でもある
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
壺男
が
しました
名前の挙がってない漫画家だと藤沢とおるとか、湘南純愛組~GTOのあたりで凄い向上してる
壺男
が
しました
壺男
が
しました
↑
訳のわからんクレームに屈したワケじゃないよね!?
管理人なりの皮肉だよね?
壺男
が
しました
精密な写実的表現はそのための手段であって目的じゃない
逆に乱雑な情報を整理する事も必要になってくる
壺男
が
しました
すぐに独自のスタイルを作りあげたな
壺男
が
しました
壺男
が
しました
スケバン刑事の和田慎二
壺男
が
しました
壺男
が
しました
★原始人からしたら漫画家ッて日本人しかおらンのか?他国にも少なからずいるだろ。
何故常に日本人限定なのか?
壺男
が
しました
浦沢直樹がパーソナリティやってて色んな漫画家が一話を書き上げるまで密着するっていう番組。
藤田和日郎の回はその描画手法に衝撃を受けた。
壺男
が
しました
コメントする